![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154486747/rectangle_large_type_2_043d40fd16d8470e555df6247e5d7e61.jpeg?width=1200)
チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(20)
ナラボー7日目
起床時に西から風が吹いていた。昨日に続いての西風に、
(これからは追い風が続くに違いない!)
と、期待したが出発と同時に横風となり、2時間後には向かい風となった。まぁ、そんなもんだ。
本日の朝食でシリアルを食べ尽くし、食パンもすでにない。あれだけ買い込んだ大量の食材が、いよいよ底をつき始めている。だがしかし、実は計算通りだったりするのだ。
以前、ノーザンテリトリー州からウエストオーストラリア州に入る日、荷物チェックがあり、買ったばかりのハチミツを没収されてしまっていた。この時の痛い記憶から、次に州をまたぐ日は必要最小限の食材だけを持って荷物チェックを受けようと決めていた。
本日、ウエストオーストラリア州からサウスオーストラリア州に入る。ここにチェックポイントがあり、持ち込めない物は没収されるという情報に間違いは無いはずだ。念のため残った野菜やハチミツをバックの底の方に隠してチェックポイントに向かった。
反対車線では数台のキャンピングカーが止められており、係員が車の中に入りなにやら調べている。それを横目に見ながらゆっくりと進む。どこかで係員に止められるはずだ……どこかで……
(あれ?)
チェックポイントを通過してしまった。どうやら僕の持っていた情報には間違いがあったようだ。チェックされるのはウエストオーストラリア州に入る荷物だけで、持ち出すのは自由ということらしい。
Border Village(ボーダービレッジ)のキャンプ場では、いつものようにリオンがくつろいでいる。彼はコインシャワーに2ドル必要であることにちょっとだけご立腹だ。我々は無料プールに入り2ドル節約することにした。その後、僕はペットボトルに水を汲んでシャワーも済ませておいた。今では、ペットボトルのキャップに小さな穴を3つくらい空けた物を使えば、2リットルボトル程度の水があれば全身を洗うことも出来るようになっている。
リオンは食料がほぼ尽きたと言っていた。ひょっとしたら彼も、ここで食料が没収されると思っていたのかも知れない。今日は暖かいご飯にミルクパウダーとハチミツをかけて食べている彼の横で、野菜カレーを食べながら思う。
(オランダでは普通に食べると言っていたが、僕は好んで食べたくは無いなぁ。暖かいご飯にミルクという組み合わせは日本人である僕には受け入れにくいんだよなぁ……。)