見出し画像

神が私を創造したということを、思い出せますように。/未紀

この記事のタイトルは𓂃 𓈒𓏸
今日のわたしのワークブックレッスン。
【レッスン260】の主題概念です。(引用:奇跡講座 下巻/中央アート出版社)

今朝、いつものように、第II部 序文 6段落目と7段落目のお祈り、10段落目を読み上げ(レッスンが第II部へと入った以降、毎朝ここを読む・・・という感覚に包まれ、続けています)その後「4. 罪とは何か」そして、今日のこの主題概念を声に出して放った時・・・
涙が溢れました。
同時に、心全部で、細胞すべての震えと共に・・・
((もう、本当に、今、思い出したいです・・・!))
涙が流れるままに、そう祈っているわたしがいました。

1. 父よ、私は自分自身を作り出すことはしませんでした。けれども、狂気に冒されていたとき、私は自分で自分を作り出したと思っていました。2しかし、あなたの想念である私は、自分の源から離れたことはなく、私を創造されたあなたの一部であり続けています。3父よ、今日、あなたの子はあなたに呼びかけます。4あなたが私を創造したことを、思い出させてください。私のアイデンティティーを思い出させてください。5今日、私がキリストの心眼の前で、私の無罪性を再び甦らせ、その心眼を通して兄弟や私自身を見ることができますように。

W.pⅡ.260.1 奇跡講座 下巻 / 中央アート出版社

昨日、一昨日は息子と娘の中学校の運動会でした。
(二人は別の中学に通っているので、二日連続の運動会でした)
運動会と言えば・・・必ず包まれる、二年前にヴィジョンで受け取った息子の中学校の運動会。
そして、この意欲と決断が立ち上がります。

「すべてを真に見ます。真に受け取ります。」

1日目。息子の中学校の運動会。
ホーリースピリットに誘われ、〝ここで・・・〟という感覚の元、着席した場所では「はじめまして」の兄弟たちとの分かち合いのひと時がひろがり続け…
肉眼で見るのと同時に《目ぇ開けたままヴィジョン!!》
「すべてを真に見ます。真に受け取ります。」

ホーリースピリットに心を合わせ、祈りの中で受け取り続ける・・・。

それは何にも変え難い、美しさと麗しさそのものでした。

生徒、教職員、保護者、運動場、校舎…
何も違わない〝ひとつである〟という感覚・・・。

ホーリースピリットの導きで、隣同士座ることとなった兄弟が、最後このように声をかけてくれました。
「ありがとう。とっても楽しかった・・・!」
弾けんばかりのその笑顔に、そしてその奥の真の麗しさと溶け合いながら
「こちらこそ・・・!」
言葉を超えた、感謝と祝福が放たれ続けているのを感じました。

2日目。娘の中学校の運動会。
こちらは一転、曇り予報が途中からかなりの晴天、テントもなく、肉体的な消耗を感じ、兄弟との対話の中でも、赦しを選ぶ機会が幾度となく訪れました。

赦しの機会。
それは、神の子としてふさわしくない信念からの解放。癒しに包まれる機会、そのもの…。

ひとつひとつ、差し出し、祈り、それを真理に置き換えてもらえる喜び。
2日目も、赦しを通して、生徒、教職員、保護者のみなさん、そして各々の後ろに何千人という兄弟・・・。

光が放たれ、ひとつに溶け合い、離れてなどいない、何も違わない、今、かえります・・・!!!

かけがえのない贈り物を受け取り続けるひと時となりました。

〝これだけだ・・・〟という感覚に今、全面的に「はい」と応え、開きます。

5今日、私がキリストの心眼の前で、私の無罪性を再び甦らせ、その心眼を通して兄弟や私自身を見ることができますように。

毎時、毎分、刻一刻、これだけを受け取り続けていく。
一瞬たりとも、ホーリースピリットから離れない。

わたしたちは、父なる神から離れたことなどない、聖なる神の子、キリストです。

神の想念がわたしの想念です。
神の意志がわたしの意志です。

そうして、心を開き続けます。

今、全面的に、真理を受け入れます。

目の前に現れてくれるすべての兄弟、すべての出来事、毎瞬に、深い感謝と祝福を捧げます°̥࿐


未紀



📙 ホーリースピリットへのお供えノート
📸 Instagram
🤝 Facebook
🗣 X
🎧 Clubhouse




いいなと思ったら応援しよう!