
お客様と、アイテムをご提供くださるお店と、その間にいるスタイリストである私。三方良しが顧客様満足に繋がる
「もうすぐ大事なセミナーに登壇するけどお買い物に行く時間がない」
→見繕って出張滞在中のホテルに持参します
「この冬の上着悩んでるんだけどどうしよう・・・」
→この前リサーチ中に見つけたのでショールームご案内します
「予定していたショッピングの日、コロナで隔離になってしまったけどイベント日程が迫る」
→リサーチしたものをオンラインでご提示、後日ご自身お一人でお買い回り
しています)
何度もお世話になってきた顧客様だからこそ、
ここぞの時の装いはご提案サービスメニュー一辺倒では無く
可能な限り柔軟に、”裏メニュー”を発動することが多い秋冬でした。
これまでの信頼関係があってこそできるもの。
✨滞在先にお持ちします、と言ったって
持ち出せるアイテムがあるのはこれまでの信頼あってお店側も快諾くださる。
お客様も限られた範囲で決断できるのは共有している関係性があるから。
✨私がいなくてもお一人でお買い回り頂けるのは
現場で販売員さんとお話ししてお任せできる関係や
お客様のお買い物自体の傾向が見えているから。
✨お買い物エリアではないショールームに入ってのご提案も
そこに入れるまでの積み重ねがあるから。
お客様と、アイテムをご提供くださるお店と、
その間にいるスタイリストである私。
それぞれにとって価値が最大化できるように
アイテムと、そのお届け方法と、お手元に渡った後の使い方とを
関わってくださる三方良しを常に心がけています。
パーソナルとはある程度その方の専属という意味合いがあると思っています。
なので関係構築をしていくものだと。
軽く服だけ、その時だけ、というご提案も否定はしませんが
やっぱりより良いご提案はペラっとできるものではない。
服をご提供くださるお店との関係も良好であってこそ
お客様も気持ちよくお買い物がして頂ける。
いかに三方よしの効率を上げていくか。
いかに関係を作ろうと思っていただけるか。
まずはお友達から宜しくお願いします😄
急でもなんでもお困りがあればまずはお声がけいただける
そのことがとても有難いです!!
服のことで何かあれば、いつでもご連絡くださいね^^
最近会う方に頂く第一声が
「髪伸びたね!」なのでトップ画像画像にしました😄
インスタにはこまめにスタイリング解説して載せていますので
そちらも覗きに来てください^^
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/a.nishihata
FACEBOOK: https://www.facebook.com/achukong/
TWITTER :https://twitter.com/atsukonishihata
簡単なチャートで自分に合うブランドがわかる診断をプレゼント!
5日間フォローメールがもれなくついてくるメルマガ登録はこちらから
▼私のHPで一番PVが多いのがこのメニューページです。まずはこちらから宜しくお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
