見出し画像

【原因自分論】で気持ちが落ち着いた話

こんにちは。50代一人暮らしのあちみです。

今回は【原因自分論】で自分の気持ちが落ち着いた話です。

腹が立った

生きていると、猛烈に腹が立つことってありますよね。

こころ穏やかに暮らすことを目標にしている私にとって、怒りは大敵です。

でも、怒り心頭になってしまったんです。

お役所の対応が不親切で、電話で問い合わせをしてから、窓口に行ったのに、

「なぜ、先に言わぬ~」が発生し、2度ならぬ、3度も手間のかかることに。

でも大人ですから、その場では少し「ムッ」としただけで役所を後にしました。

3度の手間をかけるために、車に乗り込んだ瞬間、怒りがこみあげてきて

うぉ~~~

自分でもビックリするくらいの大声で叫んでいました。

50代になり、声に張りがなくなっていますが、お腹の底から湧き上がる腹式呼吸。
見事な声量。

深呼吸を繰り返し、どうにか自分の気持ちを抑えようと、方法を考えます。

レジリエンスでしなやかに受け流す…

ダメ、もう全身で受け止めてしまった・・・

吸って~

吐いて~

深呼吸を繰り返します。

そうだ、【原因自分論】


【原因自分論】は、すべての原因は自分にあるという考え方。

お役所の対応について、不満に思って腹がたっていた訳ですが、

それは【原因他人論】で、「なぜ、先に言わぬ~」と思うから腹が立ったんです。

お役所がちゃんと言ってくれてたら、こんなことにはならなかったのに、

「お役所が悪い~」と思ったんですね。

でも、【原因自分論】で考えると、先回りして確認しなかった自分に原因がある。
となるんです。

え~? 自分が原因って・・・

って思いますよね。

私も、思いました。

じゃあ、なぜ【原因自分論】が良いかというと
原因が自分にあると考えられると、解決策が見つかるからです。

今回のことは、「先に言わぬ」お役所が悪いのではなく、先回りして確認しなかった自分に原因がある。

解決策として、今度から先回りして確認すれば良い。

そう考えると、気持ちが落ち着いてきました。

【原因自分論】で考えた感想

他人を変えることはできないのです。

他人を責め立てて心をすり減らすのは、とてももったいないこと。

視点を変えて、すべての原因が自分にあると考えると、自分の行動によって変えられることが増えます。

【原因自分論】これは、ひとつの考え方にすぎません。

でも、自分の考え方ひとつで、こんなに気持ちが落ち着くなんて・・・

実際にやってみるって、大事ですね。

こころ穏やかに暮らすために、ぜひ取り入れたい考え方だと感じた出来事でした。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?