見出し画像

老後の不安と向き合う⑤:キャッシュレス決済でお得に家計管理している話

私は、2019年6月からキャッシュレス決済を本格的に使い始めました。

クレジットカードから、QRコード決済に変更し、普段の買い物は「支払いは現金のみ」のところ以外、QRコード決済かクレジットカードのキャッシュレス決済で支払っています。

キャッシュレス決済は、ポイントが貯まるので、現金で支払うよりお得です。

特にQRコード決済はポイント還元率が高いので、お得に利用できますよ。

キャッシュレス決済で利用したアプリ 3つ

・楽天ペイ

楽天カードから楽天キャッシュにチャージし、楽天ペイで支払うと還元率1.5%とお得です。

最近は使えるところも増えて、ほとんど楽天ペイで支払っています。

・PayPay

PayPayカードとの連携で最大1.5%の還元率で、こちらもお得です。

私はPayPayカードを作っていないので、還元率は0.5%になります。
楽天ペイが使えないところで、PayPay払いにしています。

・auPAY

auユーザーは、auPAYカードと連携することで、利用料の割引きがあります。
Pontaポイントも貯まります。

キャッシュレス決済でお得に家計管理するコツ 3つ

①キャッシュレス決済の種類をしぼることで、お得にポイントが貯められるようになります。

私は、楽天ペイをメインで使い、楽天ペイが使えない場合にPayPayを使っています。

②キャッシュレス決済で利用した金額は、アプリで利用履歴が確認できるので、こまめに確認します。

利用金額がひと月単位で表示されるので、簡単な家計簿代わりになります。

③お得に利用するはずが、使いすぎてしまった…とならないように、最初に使える金額を決めています。

楽天カードから楽天キャッシュにチャージすると、楽天キャッシュの残高が表示されます。

ひと月に必要な予算分を月初にチャージすることで、予算の残高を把握がスムーズにできて、使いすぎを防げています。

キャッシュレス決済を利用する時の注意点

・スマートフォンのロック

キャッシュレス決済を利用するうえで、心配なのは不正利用の問題ですよね。私はとても心配しました。

キャッシュレス決済を使うようになってから、スマートフォンのロック機能をオンにして、対策しています。

・定期的に履歴の確認

それでも、何が起こるか分からないのが世の中です。

万が一、不正利用された時にいち早く気付くことで、被害を最小限に防ぐことができます。

買い物で支払った履歴は、楽天ペイのアプリで簡単に確認できるので、定期的に確認しています。

たまに、
あれ?いつ使った? と思う時は、分かるまで追求して、うやむやにしないように気をつけています。

・パスワードの使い回しを避ける

パスワードの管理も重要です。

使い回しをせず、定期的にパスワードを変更する。

分かっているけど…なかなかできていません。
でも、これは大切なので、面倒がらずにやろうと思います。

おわりに


キャッシュレス決済は便利ですが、機械ものなので停電や、機械の故障には弱いです。

そんな時は現金で支払う必要があるので、現金も少し持っておくことをお勧めします。
(現金がないと、あせります……)

キャッシュレス決済はリスクを理解し対応しておけば、安全に使えます。

支払いがスムーズにできるし、小銭から解放されました。

お財布を小さくできたので、身もこころも軽やかになりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?