2/13✍️HCD人間中心設計専門家
合格率40%くらい
専門家は5年以上、スペシャリストは2年以上働いてないといけない
書類審査
スペシャリストは毎年3000円の更新料
受けるだけでも自分の今までの案件の振り返りになるし、やってないことが見えるからスキルアップに繋がる。意識して仕事すると違うと思う。
調べてたら、
HCD検定(UX検定)なるものを発見したので
5月までに参考図書4冊読んで受けようと思う〜
とりあえず今積読してる本読まねば
ただこうやって調べ物する時間も大事だな〜
合格率40%くらい
専門家は5年以上、スペシャリストは2年以上働いてないといけない
書類審査
スペシャリストは毎年3000円の更新料
受けるだけでも自分の今までの案件の振り返りになるし、やってないことが見えるからスキルアップに繋がる。意識して仕事すると違うと思う。
調べてたら、
HCD検定(UX検定)なるものを発見したので
5月までに参考図書4冊読んで受けようと思う〜
とりあえず今積読してる本読まねば
ただこうやって調べ物する時間も大事だな〜