![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81050816/rectangle_large_type_2_b1cbb5e5c41519ab3deff752c8348455.jpeg?width=1200)
Photo by
waka_o00
自分語りはnoteにて。
姪っ子が遊びに来てた。
大学生の姪っ子
学校に、バイトに忙しそうだけど楽しそう。
姪っ子の他に親戚も数名来てたんだけど。
会って早々に
「どこに就職考えてるのか?」
「公務員が安定してるから!”#$@」
「こんなんじゃ将来…#$%%&」
「私たちのときは…$%&」
あのさ、あのね、かわるよ!その気持ち。
可愛い姪っ子だし、孫だし、将来安定した職について幸せな道を歩んでほしいのはわかる。
でも、彼女の人生だ。
彼女なりに色々考えて生きていかなきゃいけないのに
どうして上から物を言うのか?
なぜ自分の上手くいかなかったことを語り始めるのか??
わかるよ。上手くいかなかったから、こうやって、ああやったほうがもっと上手くいったはずって思うんだよね。
だからって、彼女の人生を勝手に決めつけるのは違うと思う。
でも、きっと私もそういう『決めつけ』てるとこ気づかないだけで、たくさんあるんだろうな。
気をつけなきゃ。
何か語りたくなったら人にではなく、noteに書きまくろう。そうしよっと!
でも、なぜ人は年を取ると自分を語りたくなるのだろう??
不思議だ。