見出し画像

きょうのごはん(10月19日)とんこつラーメン


ロードバイクをメンテして走れるようになったので、今朝は城南島海浜公園まで走る。
だいたい往復1時間強というところ。

この城南島海浜公園、事あるごとによく来ている。
バスや電車だとめちゃくちゃアクセスが悪いのでけっこう穴場なのだが、スケボーパークやバーベキューができるスポットもある。

向かいには羽田空港があって、ピーク帯になると公園の上空を低空でばんばんジェット機が飛んでとても面白いスポット。ねこちゃんもたくさんいる。


朝食

ハムエッグ
ごはん(冷凍解凍)
揚げとなめこの味噌汁(赤だし)

帰ってきてから朝食。冷蔵庫にあるものをほぼほぼ食べ尽くした。

日中は妻と買い物に。
雪が谷大塚にある安売りスーパーのオオゼキまで歩いていくも、きょうは運悪く全店休業日。そのまま戻って石川台のピーコックで買い物をして帰る。

夜は渋谷に移動。
渋谷にあるカペルミュールに立ち寄り、ロードバイク用のグローブを購入。これから冬になるのでもっと厚めのグローブにしようか迷ったのだが、グローブが厚ければ厚いほどハンドルとブレーキの感覚がニブるので、できるだけ薄めのやつが良い。

グローブをはめたままでも親指と人差指が取り出せ【スマホがイジれる仕様】になっているのが面白い。


そのままShibuya O-westに移動して、久しぶりにライブ会場へ。

きょうはジャムズコレクションの津代美月の生誕祭を見に来た。

ジャムズコレクションは先月末に4名のメンバーが脱退し、9名のグループが5名のグループになるという大改革が行われたのだが、5名体制になってからのジャムズを見るのはこれが初めて。

以前も他のメンバーの生誕祭に参加したこともあったが、その時は終始和やかな雰囲気で行われていたという記憶がある。


しかし今回は5名になって初めての単独ということもあり、楽曲を披露する時間も長く(通常対バンだと長くても5曲程度、30分が一般的)、5人のメンバーの表情をみるとこれまでの生誕祭よりも気合が入っているなあという雰囲気を感じた。

また、今回の生誕祭はファン側も「(9人から)5人になったジャムズどうなのよ?」といった多少の見定め感もあったように思う。

個人的な感想としては、9名から5名のグループになったことでステージングの迫力が弱まった感は正直否めないが、5人になったことでそれぞれの個性がより際立ったなあという印象。

もともと歌唱に関しては現メンバーがほとんどのパートを担っていたので歌唱パフォーマンス(担当パート)に関してはさほど違和感がなかったし、この5人体制、思ったより早くスッと馴染んでくるような気がしている。

ライブ終了後の特典会にも参加。
いつもはかわいい推しがいつもよりも頼もしく感じて、ちょっと安心した。

夕食

博多風龍渋谷店のとんこつラーメン

特典会に参加して、会場を出たのが21時半過ぎ。
渋谷PARCOのビールボーイで一杯飲んで帰ろうかと思っていたのだが、知人にインスタで問い合わせると21時半がラストオーダーとのことで諦める。

朝からなにも食べていなかったのでとにかく空腹を満たすべく、ラーメン屋へ。
久しぶりのとんこつラーメン、替え玉が2玉まで無料という太っ腹なお店。さすがに2玉は食べられなかったが、1玉おかわりして大満足。


きょうの3曲

いいなと思ったら応援しよう!