
【メキシコ駐在妻】お家で簡単に!セルフジェルネイルを楽しくするネイルグッズ💅✨
Hola!
今日は私が普段メキシコ生活で、セルフでしているジェルネイルについてのお話です。
社会人時代から、妊娠中以外はずっとジェルネイルをしていた私。
セルフネイルはちょこちょこやっていたけれど、やっぱりオフが面倒くさくて結局毎月サロンに通っていました。
メキシコ駐在が始まる前、『メキシコではネイルどうしようかなー、マニキュアだとすぐ落ちちゃうし、折れやすいし🤔』と思って、念のため日本で購入していたライトとトップコート、オフのためのアセトン等を持参しました。
↑ネイルの硬化ライトは、オート機能付きのものが便利✨
携帯を立てれるスマホスタンドもついているものを買いました!
駐在し始めの頃はまだ娘もおらず、とにかく時間があったので、セルフネイルに最適!!と思っていたのですが、
やはりオフするのがセルフだと時間かかりすぎて…😂
すぐに心は折れて、しばらくはマニキュア生活。
でもやっぱりマニキュアってすぐに剥がれてしまうし、私は爪が柔らかいので折れやすく…
ジェルネイルでの生活のしやすさが忘れられず
器用なお友達にジェルネイルをしてもらったり、日本人のネイリストの子のお店に通ったりもしていましたが、本帰国してしまったり、他の国へ移動してしまったり。泣(駐在生活に別れはつきものですね…😭)
また、現地のメキシコサロンに何度か通ったりもしましたが、本当に満足いくネイルはしてもらえませんでした。日本のネイルサロンのレベルの高さといったら!
まず、甘皮処理で流血は毎度のこと。
そして可愛い色がない(くすみカラーとかなし。派手派手のギラギラ多め)、デザインネイルができない、写真を見せても全然違うデザインになる笑
まずスペイン語で上手く伝えられない😂(ここは自分の問題w)
ネイルサロン後ってワクワクするはずなのに、メキシコ現地のサロン後は爪の痛みに耐えながら、可愛くないデザインネイルでテンションも下がり、高いお金も支払い…と、とにかくいい事はありませんでした🥲
本格的にまたセルフネイル始めるか、と思い立ってから、オフのマシーンを購入したのをきっかけに
今までひたひたのアセトンをつけたコットンを爪にのせて、アルミホイル巻いて、ガリガリして、っていう長れが本当に面倒くさいなーと思っていたのに、これは革命!!!(もっと早く気付けたはずだが笑)
オフが本当に楽になりました😂😂😂🤍
↑こんな感じのマシンです。セルフネイル民には購入必須すぎ。
最初は爪まで削りすぎたらどうしよう!と恐る恐るオフしていましたが、今はだいぶ慣れてきました✨️
YouTubeで、『ジェルネイル マシーン オフ』等で検索すると沢山動画が出てくるので、それを見ながらオフも練習しました☺️
このマシンを買ってからセルフネイルが楽しくなって、オフもそこまで面倒にならずに済んでいます!
アセトンの匂いにうぅーてなることもないし😂
子供がいるとなおさら、アセトンの匂いはきついですよね💦
細かな爪の形を整えるのに、ファイルセットも必須です!
↑そして、このスタンパーでフレンチネイルがとっても簡単に😍





ネイルスタンパーは自分で描かなくてポンっとするだけなので、セルフネイルの救世主!!!
押す加減で、フレンチのラインを細くしたり、太くしたりできるので本当におすすめです!
ただメキシコには可愛いジェルネイルのカラーなどは中々売っていないので、ネイルカラーも日本から持参されるのがおすすめです🇯🇵
最初に私が購入したネイルカラーはこちら
使いやすいブラウン系✨️

チェックネイルにも挑戦💅✨
メキシコSHEINとかでも大体のものは買えますが、一時帰国とかでもやっぱり日本のちゃんとしたものを買ってしまう。
マグネットネイルの磁石ではこの2つを購入🧲
⬇️
インスタで見つけた可愛いマグネティネイル。
emenaというブランドのものです✨️私が購入した品番貼り付けておきます。
発色が綺麗!フラッシュジェルも買いましたがキラキラで可愛かった〜❤︎
グラデーションネイルもこの筆で簡単に!


ミラーパウダーや、オーロラパウダーも持っておくとデザインの幅も広がるのでおすすめ!
そんなに高くないです☺️
キラキラのラインストーンも一つあると、のせるだけで可愛いのでおすすめ😍
甘皮処理も、サロンのように綺麗にはできないですがこれを使って簡単に除去しています!
メキシコの美容ショップなどでも、揃えられる物もありますが日本より割高な印象💦
なので、もしこれから海外生活が始まりセルフネイルしたい!と思ってる方は、日本から持参されるのがおすすめです。
毎日目にする手元だからこそ、華やかで可愛いとテンションもあがりますよね〜💕
それがお家で自分でできるって最高です!!!
初期費用は少しかかりますが、毎月サロンに通うことを考えたら節約になっています
✨️
沢山紹介してしまいましたが、
セルフジェルネイルのグッズ、揃える際に少しでも参考になったら嬉しいです🤍