
秋分と、天秤座シーズンの開幕。 2020.09.22
本日9/22は秋分の日。太陽の出ている時間と、太陽が隠れている夜の時間が同じ長さの日。陰陽の均衡が取れた、パーフェクトな日、とも言える。秋分点を迎えるのは、今晩の22時半過ぎとのこと。
そして、明日からは、夜の時間の方が徐々に長くなってゆく。『陰』の要素が強まってゆく。(陰陽、どちらが良い悪い…ではない。ワタシ達にとってどちらも必要な要素である。)
そして。秋分の日は、天界の扉が開くスターゲートの日、でもある。
さらに。まもなく、太陽は天秤座へ移行。天秤座シーズンの開幕である。
天秤座といえば、風の星座。(ちなみに、ふたご座、てんびん座、みずがめ座が「風」のエレメントの星座)
そして、てんびん座はワタシのホームグランドでもある。ヤッホイ!!
今年の12月22日には、『グレートコンジャンクション』と呼ばれる、木星と土星が重なる天体の動きがあるのだが、その重なりが風のエレメントへと移動するのは約200年ぶりのこと。重なる地点は、水瓶座(風)の位置。これまでの物質主義だった「地の時代」から「風の時代」に突入してゆく。
…ということで、風の時代へいよいよ、本格的に移行してゆくのだな。
今年に入ってからの、『半ば強制的に世界のあり方が変わった感』には、本当に、ただただ驚くばかりだった。あれは時代が移り変わってゆく序章であったのだろう。567が担った役割とでもいうか。
場所に縛られず仕事を進める在宅勤務やリモートワークの一般化、ワケーションという概念の登場、などなど。人のつながりと情報と、スピード感…など、体感する変化も著しい。
風の時代に関しては、また改めて詳しく書きたい。
今日の最後に。ワタシの敬愛するLithさんのブログから、本日の秋分の日から今後3ヶ月間の指針になりそうな言葉をご紹介。
秋分から冬至までの
3ヶ月間は・・・
風の時代の準備と
地の時代のしめくくりが
同時に進んでいくような
かなり濃厚な時期になる👾
いいなと思ったら応援しよう!
