![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161745192/rectangle_large_type_2_ab51d17b334915632c6e90abf28fce56.jpg?width=1200)
近況まとめ
今回はサクッと書こうと思っていたのですが
中々しっくりくるテーマが思い付かなかったため
それぞれ書きたいテーマを分け
短くまとめる形式にして
書いてみることにしました。
噴火チーズパン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161744638/picture_pc_215ec74e26a5ae3c9dafb9abf0438b5f.jpg?width=1200)
チーズパンを作った。
思ったよりチーズを入れすぎて
噴火してしまった。
チーズで全く見えないが
中にコーンを仕込んでいる。
そして生地の中には、ちょうど
最後の1袋分残っていたコーンスープの素を
練り込んで少しアレンジを加えてみた。
食べた時にふわっと甘い香りがしてグッド。
味もとても美味しかった。
なんとか上手く出来てよかった。
猫を感知
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161744767/picture_pc_3689063838bab6b82f9a71cef8ae805d.jpg?width=1200)
私の第六猫感を感じた方向を見たら
こちらのお方が鎮座しておられた。
私は写真に収めたい衝動を
抑えることが出来ずに
ついキャットなって収めてしまった。
こちらを睨んでいて多分警戒していたので
カメラを向けてしまったのは
申し訳ない気持ち。また会えるといいなぁ。
魅惑のフリスクドリンク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161744868/picture_pc_8e00382fe427f6ad425dc6e1e1534220.jpg?width=1200)
前から気になっていた飲み物をやっと飲めた。
「フリスクのドリンクって
どんな味なんだろ…..」と気になっていて。
たまに通る通勤路の途中に一つだけ
フリスクドリンクを売っている自販機が
あるのだが、いつも買いそびれていた。
だがしかし今回は買えた。
美味しかったかどうかはさておき、味は
「濃いグレープフルーツに
キレのあるミントの余韻が続く」
といった感じだ
今まで飲んだことない唯一無二の味だった。
目隠しされてコレを飲まされても
はっきりわかるくらい特徴のある味わい。
美味しかったかどうかはさておき。
よく聴いてる曲
最近この曲をよく聴いている。
サビのメロディが
「何処かで聴いたことあるような
メロディだなぁ~」
ってずっと思っていたのだが、思い出した。
映画「千と千尋の神隠し」主題歌の
「木村弓 - いつも何度でも」だった。
仕事中に思い出してスッキリした。
(何考えてるの)
と同時に、まさか今聴いてる
洋楽のメロディから
ジブリの名曲要素が出てくるとは思わなくて
懐かしくも不思議な感覚。
もはや海外では言わずと知れたジブリ。
nothing,nowhereがジブリ作品に触発され
意図的にメロディを寄せた可能性も
考えられる。
そういった考察もまた音楽の一興。
改めて「木村弓 - いつも何度でも」を
今の自分が聴いてみたら
どう感じるのだろうと思い聴いてみた。
昔はなんとなく耳に入っていたけれど
今の自分が聴くと心に染み入ってくる。
とても素敵な歌詞、歌、音。
こちらも載せておきたい。
どこの国にも魅力はあるけれど
日本に生まれて良かったと感じた。
今回は少し肩の力を抜いて書いてみました。
今まで自分の書いた記事を読み直していたら
「自由気ままに書いていきたいです~」
と記していたのですが
気付かずいつの間にか気を張って
書くようになってました笑
なのであまり気張らず、
ありのまま自分のペースで
書いていくことを心がけようと
思った所存であります。
それと、この形式だとかなり書きやすく
気が楽だったので、また使っていこうかなと。
これからも自分に合った記事の書き方を
模索して、選択肢を増やしていきたい。
それではこの辺で。
読んで下さりありがとうございました。