
#卵巣癌からの#腹膜播種#7回目化学療法その後④オンライン授業とスコーン
こんにちは。
卵巣癌の開腹手術後、化学療法を受けながら自宅療養中の者です。
▪️やっと体調が落ち着いて、勉強再開
卵巣癌が分かったのは今年2月。
本当に突然のことで、会社を病欠、休職し激動の日々でした。
昨年の12月から、ボーナスを注ぎ込みアビバでweb系の勉強を始めていました。始めは通っていましたが、オンラインでできる環境を整えてHTMLの勉強など。
でも入退院の日々が始まり、アビバも休学。
やっと今月から復学しました。オンラインはこういう時に本当に助かります。
メイクとウイッグはしますが、部屋着にカーディガンを羽織って、久しぶりにテキストを開いて勉強。
忘れてる!
どうやってファイル開くんだっけ💦
あたふたしながら、1日目は復習にあてました。
1コマ1時間半、座ってPCと格闘したらかなり疲れてしまいました。
30分くらい経つとソワソワ。ちゃんと座っているのが案外辛いです。
オンラインの良いところは、とりあえずお茶を飲んだり、エアコン調節したり、お腹痛くなって中座しても大丈夫なところ。疲れましたが、家にいて学べるのは良いなとあらためて思いました。
今のうちなので、少しでも進めていきます。
たくさんお金払っちゃって、まだまだ受ける授業がたくさん💦
でも、やっとここまで回復できてきたんだなー
と思います。今までも、復学できるかな?と思いながらも気が進まなかったり、起きていられなかったりで。来週また化学療法で、出来なくなると予想されるので、今のうちに。
▪️スコーンを買いました
体力回復のため、毎日1回は外へ出ています。
最近の私的キャンペーンは、買ったことがないモノを買うこと。
今日はかわいいお菓子のお店を見つけ、スコーンを買いました。フルーツを使ったジャムや焼き菓子のお店でした。
アールグレイとひゅうがなつのスコーン。
しっとりめで甘さ控えめでした。
アビバの授業が終わってから、紅茶とスコーンでひといき。寝る前だけど、頑張ったし!
やっとやっと最近、自由に食べられるようになりました。
▪️自由に食べられる幸せ
元気な時は考えもしない「食事制限」
手術直後や腸閉塞になった時は、水さえ飲めない日々でした。
飲食禁止で、病院のコンビニをうろうろしながら
他の人を羨んだり。
3分粥しか食べられないけど、コンビニでコソっと柔らかそうなお惣菜を物色したり。
消化が良くてカロリー高そうなお菓子を探したり。
ラーメン食べたい!!
とか。

最近、やっと念願叶いました!
あっさり目でよいお出汁で、麺は弾力あり。
ゆずの香り。
ありがたや。
身体が機能してくれるって、素晴らしいことなのだ!苦しい時が過ぎると、本当に忘れてしまうけど。でも思い出したら折々に、自分の身体を労おうと思います。