見出し画像

2024.6ヨーロッパ一人旅 列車で周遊(個人旅行) *DAY 1-2*日本・フランス

会社のリフレッシュ休暇、今回はその中でも有休15日まで連続取得可の機会だったので、当初はアフリカにでもツアーで行ってみようか?と考えたが
行きも帰りも乗継が3~4回、帰りは成田や羽田泊の日程でもったいない。
だったら、大好きなヨーロッパで土地勘のある街でも、心残りやまだ見れていないところを周遊してみようかな?
個人や一人旅も、こんなに長いのは初めてだけど

何年も保存してた列車旅のススメ

何年も温めてた、鉄道で旅してみたい、寝台列車に乗ってみたいも叶えてみよう!
人事部にも「私って今年4月~でリフレッシュ休暇の対象ですよね?」と確認を取り、めっきり乗ってないけど提携カードの陸マイラーとしても貯めてるDELTA航空の特典航空券で、解放枠の少ないエールフランスを夜な夜な検索し、ちょっと欲張りたい今回は、行きはYクラスの関空~パリ~リヨン、帰りはBクラスのアムステルダム~パリ~関空の経由便で飛行機は確定!往復ビジネスにしたかったけど、帰りしか空きがなかった。

飛行機が取れたら、ユーレールグローバルパス購入、寝台のルート、出発曜日を考慮し、移動と宿泊日程を考えてそれぞれ解禁の時期も見て予約。
出発から帰国まで、トータル18日間の一人旅


6.12 日本~パリ シャルル・ド・ゴール空港

関西国際空港(KIX)11:30発 AF0291
フランス シャルル・ド・ゴール空港(CDG)19:25着予定
KIX-CDGをプレミアムエコノミーに+50,630円でアップグレード可のインフォメーションが来たので購入!
帰りはビジネスで取っているので、行きも多少は体が楽かな!と期待したものの、通路を挟んだ横に幼稚園児と母親、その前に祖父母の4人組。
子供がずっと喋るか通路を走りまわるかで、なかなかに賑やかでした。。。
エコノミーも満席のようで、見た感じ日本人は3割強くらい。
インバウンドの盛況をひしひし感じた

シャルル・ド・ゴール空港には予定より少し早く到着
リヨンに当日乗り継ぎだと、現地空港に深夜着のため初の都市で夜中に街へ移動も危ないので、空港で一夜を過ごし翌朝便での移動
時間はたっぷりあるから、空港内じっくり見てリラックスエリアで仮眠するも~ん、と思ってたら
空港内シャトルで乗り継ぎ先のターミナルへ行くも、次の搭乗券を読み取るとエラー。時間が早すぎて、フライトの3時間前までは入れないと。。。
あれ?最近行ったドーハの空港とかを想像していたけど、あれれ?
搭乗口に繋がる賑わったエリアまでもう一段階あって入れない。
制限内から出てないけど、結局、給水機や自動販売機、トイレしかないベンチのあるエリアで一夜を過ごしました。
(似た状況の人?で10人ちょっとは見える範囲にいました)
ケチらなければ、空港直結のホテルもいくつかあります。

6.13 フランス パリ〜リヨン

5時半くらいに手荷物検査してターミナル内に入り、しばらく進んでEUの入国審査、通路を進んで行くと見覚えのあるCDGの第2ターミナルの大屋根が・・・

わくわく、ドキドキ

まだ開いてる店は限られていて、スタバを見るとTALLのラテが5.8€(1,000円)空港価格としても高い。。。
日本にもパン屋で出店しているPAULが、パンオレザンとラテのセットで6.5€だったので、そっちにして搭乗口でスマホ充電しながら食べました。

空港価格だけでない物価高の洗礼

シャルル・ド・ゴール空港(CDG)08:25発 AF7362
リヨン サン・テグジュペリ空港(LYS)09:30着

・空港からローヌエクスプレスでパールデュー駅へ
 乗車券は事前にweb予約(15.2€)でPDFを保存、車内で車掌がQRコード読取
・パールデュー駅でトラムに乗り換え、市内交通の24時間パス(6.9€)をトラム乗り場の券売機で購入、使い始めから24時間有効で明日の午前も使える。

リヨンの24時間交通パス

・トラムで2駅、そこから徒歩10分弱。まだ午前だけどホテルへ荷物を預けに行くと、門があってホテルというかB&Bなのかも?(チェックイン17時~と設定が遅くて変わってるなと思っていたけど)
家族経営なのか、ホストが息子さん、ハウスキーピングしてるのが母親とかっぽい。部屋の用意はできてるから使っていいというので一服。

門が閉まっていてピンポーン♪後で扉のパスコード教えてくれる
室内はかわいい、地方なので広め

・地下鉄、フニクレール(ケーブルカー)を乗り継いでフルヴィエールの丘へ

交通カードでさっそく散策
丘の上のノートルダム大聖堂
フルヴィエールの丘からの眺め
チーズハムサンドイッチとタルト、ファンタを選択

お天気も見晴らしも最高!
展望カフェでサンドイッチセット(12.9€)を食べながら、明日から使用開始の列車アプリを触っていると・・・アクティベート日(有効日)を消してしまい、データ消失!!
もし、パリ~リヨンの飛行機トラブルの際は、TGVで移動もあったので、無事到着でその予定を消したり、日にちを触ってしまったのがいけなかった。その後の明日以降のデータも消えてしまった。
以前もアプリがおかしくなった際に、インストールし直して戻ったことがあったのでイチかバチか。すると今度はインストールがエラーで入らない!!

冷や汗が・・・パスの料金や、パス番号と紐付けた寝台、ユーロスター、TGVがパアになるかも??移動できないかも??買い直しかも??どうする、どうする・・・誰か助けて~~~で、一旦ホテルへ戻って、ホストに助けを求めよう!地元のWIFI使わせてもらおう!慌ててホテルへ戻り、事情を言って旅行用で持ってきたWIFIだと制限あるかもしれない、ここのWIFI使わせて下さい!!って助けを求めたら、顔色変えてスマホにWIFI設定してくれ、無事インストールできた!!列車ダイヤは消えていたけど、パス番号や登録したパスポート番号、名前などは元通りで、部屋で明日からの乗車予定の列車データを登録し直した!

・気を取り直し、地下鉄で繁華街へ
出掛け際に、持ってきた日本のお菓子でクセがなく食べやすい”ココナッツサブレ”をホスト不在だったフロントにメモと共に置いてきた
”本当にありがとうございました!感謝の気持ちで日本のお菓子を差し上げます”

ベルクール広場の駅を出ると、カフェやお店の並ぶ大きなレピュブリック通りや、交差する通りはブランドショップも集まっている

レピュブリック通り

その後パールデュー駅へ再び行き、明日乗るジュネーブ行きの列車が出る国鉄のホームを下見
出発時間が近づくと掲示板に列車情報が出て、そこからまた順にプラットホーム番号が出てきて、それぞれのホームへ移動する
近くの大きなショッピングセンターをウィンドーショッピング、テイクアウトで夜食になるものを物色

ここまで、支払いは全てVISAでタッチ決済

地方都市で初めてのリヨン、明日は朝からスイスへ移動だしトラブルで3時間くらいロスしてしまい、ローマ遺跡やだまし絵のビルも見に行けなかったので、またいつかリベンジしたいかも。。。

いいなと思ったら応援しよう!