見出し画像

お見合い相手にバレンタインチョコを渡すべきか

新幹線で大阪に戻っているところなのですが、久しぶりに仕事の諸々から解放されてのプライベート遊び帰りなので、若干手持ち無沙汰の中考えていることを綴ろうかと。なので、大したネタではないです。

週末に自衛隊のTさんとお見合い、月曜日に仮交際中のKさんと2回目の仕事終わりデート、木曜日に実はもう一件仕事終わりにお見合いが決まっています(この方はHさんとします)。

このシーズンってバレンタインなんですよね、すっかり忘れてましたけど!居候氏が甘いもの嫌いというのがあってあげてなかったので、イベントとしてはネイルデザインがバレンタイン仕様になったタイミングで終わった気でいるくらいでした(笑)

さて。週末の方は正直ちょっと早すぎるので持っていくつもりはないのですが。今一番悩ましいのはバレンタイン前日にお見合い予定のHさんです。
Kさんには一応礼儀として渡そう(=義理チョコ)と思い、品川駅でDesireeのトリュフが売ってたのでそれを購入。

悩ましき品揃え
だって、バターのいとこはわたしが食べたいの

バターのいとこの店舗もエキュート品川で発見したので、セット販売でしか手に入らなかったチョコとホワイトチョコのセットも購入。どちらかというとこれは自分、もしくは居候氏用にと思ってました(たくさん食べないからおこぼれに預かる感じ)

が!

急に頭をもたげていたHさんのお見合いの日程。考えてなかった…あまり百貨店の売り場に挑むつもりはないのですが、だからと言って手ぶらというのもなぁ…

ちょっと検索してみたら、やはりお見合いの相手にちょっとした義理チョコをあげるのはNGではないとのこと。感謝の気持ちでお渡しするというのがいいらしい。お見合いなら1000円未満、仮交際1回目のデートなら2000円くらいまで。あぁ、わかりますね。ちなみにDesireeのトリュフ5個は1200円でお釣りチャリンでした。この検索やる前になんとなくで買ったんだけど。

今回はやめとこと思ってやってないのですが、お見合いのときにちょっとした焼菓子ギフトをお渡しするのはアリなのではと思ったりしています。お時間いただきありがとうございます、という気持ちの印っていう意味で、です。結婚相談所のお見合いって、お茶代は男性が支払えってなってるんですよね。そして女性は一応払う素振りの財布を出す的な。なんかそんな茶番、もうえぇやんとか思うので、お金を支払う代わりに焼菓子ギフトをお渡し的な感じです。
とはいえ、やり出すとキリがないし、最近事前に買いに行く暇もないというのもあって、今回はやめてますが、バレンタインっていうイベントはまた別だなぁと思ってます。

チョコではなくカヌレあたりでお茶を濁すか、それともバターのいとこで余分に買ってきている品々で誤魔化すか…ちなみにミルク味と塩キャラメル味。ちなみにバターのいとこは関西ではまだ店が多くないので、珍しがられるとは思ってますが。デジレーはどこでも買える(と思ってる)けど。

明日お見合いついでに梅田の百貨店に挑みにいく以外、買いに行く時間が見つからないから久しぶりに突撃するかなぁ…


デート飯綴りがてら、一応恋活・婚活もまだ辞めてません。そんな詳細知りたい方はぜひ、メンバーシップ(月500円)登録を!単発投稿を買うより絶対安いです!

過去の有料記事もまとめて全部読むことができますよ!

いいなと思ったら応援しよう!

あっち
細々とつぶやいているだけですが、読んでウンウンうなづいたりしてくれる人がひとりでもいればいいなと思って綴っています。もし何度もうなづくことがあったらサポートいただけると感動します!サポート代金はプレミアム代及び他のクリエイターの方のサポートに回します!