見出し画像

デート飯2024 #21

地味に隔週ペースで大阪に来てくれるのは、たろうがいるからだなとわかってからはなるべくたろうに会わせてあげることにしてますが、今回はごめんなさいでした(笑)

すっかり忘れそうになってますが、思い出して書きます。

金曜日

今週は来るのか来ないのか?とわからなかったところもあったので、ずいぶん前に予定に入っていた、OSAKA BOTELにはたろうを連れて行くことにしていた。御舟かもめの船長さんにも電源をお借りしたい旨伝えてあったので。

そしたら、彼から「早めに移動できるかも」と連絡が。こういう時に大体こう。
彼にはたろうと共にいない旨を伝え、今宵はわたしの部屋でのんびり一人で過ごしてもらうよう伝える。

夜、仕事からダッシュで戻って家で軽く晩御飯を食べながらたろうをあやしていたら、彼帰阪。なんでも、この後友人と大阪で飲むことになったらしいので、荷物を置きにだけ来たらしい。よかったね、たろうにも会えて。

彼を見送ったのち、わたしとたろうも船着場へ向かう。夜通し、大阪の川をクルーズしながら一晩を過ごす旅。たろうも楽しそうだった。

相合橋の下を船でくぐるたろう

そんなわけで、晩酌飯はなし。

土曜日

大阪中央卸売市場の船着場に到着したのが7時なので、一度家に戻る。ちょうど彼も起きだしていたところだった。
わたしは朝早めの時間でパーソナルトレーニングに行かないといけなかったので、洗濯だけしてから、たろうを彼に託して再びお出かけ。

トレーニングから戻って、彼と一緒にランチに出かける。ご所望のスパイスカレー。家の近くには何軒かあるのだけど、彼の好みのスパイスカレーは3軒ほど。本日はカツカレーまでは無理ということで、辛口飯屋森元にて。

森元の日替わりカレー、久しぶり

わたしは在宅勤務で余裕がある時でない限り、スパイスカレーランチ巡りができなくなってるので、森元への訪問は久しぶり。

その後、家に戻ってからわたしは小2時間ほどお昼寝。なんと言っても昨晩はほぼ寝てない状態だったから。夜通しの船旅は楽しいスポットがたくさんあるので寝られるタイミングが限られる。明け方、2時間ほど停泊してくれる休憩時間があるのだけれど、その時間をランニングに使っておいたから、気兼ねなく昼寝できた。彼も昼寝していたっぽい。

夕方、予約しておいたタイ料理屋さんへお散歩。
彼がとあるタイミングでLINEしてきたお店。以前別の店舗に入ったことがあったのだけど、そのことを話すと、淀屋橋のお店は雰囲気が違いすぎてわからなかったとのこと。
まぁそりゃそうでしょうよ、じゃぁ行ってみますかという流れでこの日に行くことに。

本場のタイ料理、美味しい
揚げ春巻き
家で作りたくてもこの味は出せない
カオマンガイ、美味い

ハズレのないタイ料理、存分に食べて、シンハーの生から色々飲んで、大満足。
部屋に戻って片付けした後の記憶がないぐらいバタンキューで眠る。

日曜日

飲んでいてもちゃんと起きられる年寄り2名かな。
5時半過ぎぐらいからうつらうつらしながらもベッドの上でテレビを見つつ。
たろうが7時には起きだしたので、二人して起きる。彼はシャワー、わたしは朝食準備。

今日の朝食には、前から取り寄せたかった、福岡の天ぷらひらおのイカの塩辛を出すと決めていた。

ひらおのイカの塩辛、ご飯すすむ

まだ少し残っていた、北海道の鮭のルイベ漬けもちょっとだけ。ご飯はガッツリ進んで大満足朝ごはん。

朝ごはんの後、彼が東京に帰るのをお見送りして、今回は終了。次回は2週間後かな。


わたしがあんまり東京に行かなくなってるのは何故なのかしら、とちょいちょい考えてるけど、仕事もバタバタなのに加えて、週末に毎月必ずマラソン大会入れてるからだというのにようやく気づきました。
マジで今年はやり過ぎた。というか、毎週参加してる人とかいるけど、仕事とかプライベートとかどうやってんの?って思います…。

いいなと思ったら応援しよう!

あっち
細々とつぶやいているだけですが、読んでウンウンうなづいたりしてくれる人がひとりでもいればいいなと思って綴っています。もし何度もうなづくことがあったらサポートいただけると感動します!サポート代金はプレミアム代及び他のクリエイターの方のサポートに回します!