見出し画像

デート飯2025 #7-2 in 福岡天神

続きです。


日曜日

6時に起きてたろうも起こして準備始める。彼はシャワーを浴びて準備。といっても2人とも準備が早いので7時過ぎには完了。少し早いけど出発。新大阪駅のデイリーヤマザキで朝ご飯の惣菜パンをゲットしてから、新幹線に乗り込む。仕事ではない形の旅で2人して長時間移動、これも初体験。前に行った旅は彼が車の運転をしてくれてたりしたので、なんだか新鮮。

朝11時前には福岡は天神に到着。ホテルに荷物を預けて、ランチに。

福岡といえば天麩羅ひらお

さすが昼ご飯時なので並んで待つこと40分、無事堪能。ただお腹いっぱいすぎるので腹ごなしに天神・中洲界隈を散歩。チェックインまで喫茶店でもくつろいだり。

喫茶店で休憩、ただし腹は空かず(笑)

15時にホテルチェックイン。今回の宿は彼の誕生日祝いとバレンタインとを兼ねて。さすがリッツ、サービスが行き届き過ぎててドギマギする。

眺め良過ぎ

天ぷらで全然お腹が空かないし、眠たいのでちょっとだけうたた寝。夕暮れの景色を見にバーで一杯。その後屋台に行ってみる。彼が中洲より天神のほうがそれっぽいのが多いよ、ってことで連れて行ってもらう。日曜夜なのもあって開店してるお店は少なかったけどそれでもいいとこ発見。

おでんと白ワイン
めんたいがたっぷり入ってて大満足

2人して天ぷらが消化されないので、薬局でキャベジン買って部屋に戻ってくつろぎながら、千鳥のクセすごを一緒に見て爆笑。気づいたら、わたしが先に寝落ちた。彼は日が変わる前に着替えてたっぽいけど、わたしは明け方に目覚めて着替える。よく寝れたわ。さすがリッツのベッド(笑)

月曜日

明け方に目覚めたとき、彼も目が覚めたみたいで一瞬だけ「もう調子大丈夫?」と聞いてくれた。うん、と答えたけど、そのまま2人して再び眠りに落ちた。次に気づいたのは朝6時前。
そこからだらだら起きはしているものの、微睡中という感じで時間を過ごす。特にしゃべったりはしないけれど、何にもない時間。居心地も良くてふわふわしている感じ。

わたしの胃腸の調子は戻ったけれど、彼のほうはまだそこまで快調ではないらしいので、やはり朝ごはんは行かないことにした。代わりに部屋でコーヒー飲んだり、部屋にあったお出汁を飲んだりしてのんびり過ごす。

夜中に起きて写真撮れたけど
夜景を部屋の中から撮るの難しい

2人してシャワーを浴びて、10時過ぎに小1時間ほど散歩。昨日思い出したLOVOTが看板娘をやってる福岡のカフェがキャナルシティの近くにあるのを思い出したので、偵察がてら。

戻ってチェックアウトして、いざ、ランチのお店まで。流石に彼がスーツケースを持ってるので、地下鉄を使って祇園まで。

豪華なランチ
彼は誕生日ケーキ代わりと言ってた

柳川の鰻やろ、と彼が予約しておいてくれた、鰻のせいろ蒸しのお店にてランチ。豪勢に丸ごと1匹のと、せいろ蒸しの一番いいやつと、白焼。骨一本はポリポリとスナック感覚で美味しくビールはあっという間になくなった。白焼も塩で食べたら永遠に食べられるやつ。せいろ蒸しはご飯粒が下に落ちないように気をつけながら食べるので無言になる。

博多駅まで歩いても大したことのない距離なので歩いて向かって新幹線へ。さくら、初めて乗る。座席がゆったりしてて座り心地も良い。

のびのび座れる

気づいたら寝落ちしていて広島までの30分は爆睡してしまった。彼も同じく。福山駅では真横にお城が見えて驚き。まだまだ知らないことがたくさんある。

新大阪駅で彼は東京行きの新幹線に乗り換え。移動で半日、お疲れさま。今回は旅に連れて行ってくれてありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!

あっち
細々とつぶやいているだけですが、読んでウンウンうなづいたりしてくれる人がひとりでもいればいいなと思って綴っています。もし何度もうなづくことがあったらサポートいただけると感動します!サポート代金はプレミアム代及び他のクリエイターの方のサポートに回します!