リンパ球を上げ尿pH8.0を目指して:11月1日の食事・運動とその効果

今日は、2回目の樹状ペプチドワクチン(オンコアンチゲン)注射を受けてきました。朝は9000歩のウォーキングを終え、ワクチン後には湯船に浸かれないことがあるので、先にエプソムソルトを入れたお風呂で体を温めてからクリニックに向かいました。
注射後、腫瘍があった右頬(三叉神経付近)にピリピリとした痛みが走り、何かしらの効果を感じました。私の右顔面は、以前の動注化学療法によって顔面神経麻痺を発症し、現在も右上唇が動かないという中軽度の後遺症が残っています。しかし、ワクチン接種後には少し緩んだ感覚があり、もし顔面神経麻痺にも効果があるのならと期待しています。
また、今晩から神戸低侵襲がんセンターの藤井センター長に教えていただいた水素吸入療法を始めます。この機械を使って水素を吸入し、自己免疫を高めることで、がんの再発予防にもつなげたいと考えています。水素吸入には、自己免疫の強化効果があるため、がん予防や再発防止にも効果が期待できるそうです。

小型純水素ガス吸入器 アリビオ 【 alivio H 】
https://www.up-x.com/product/hydrogen/alivioh.html

がん治療には自由診療や有効とされるサプリメントなどの費用が重なり、体が弱っている状態では働くことも難しいため、生活が困窮することが少なくありません。加えて、見えない将来への不安や精神的な苦しみ、家族もともに味わう苦悩もあります。その中で、今回の水素吸入は比較的コストが抑えられ、機器代が最初かかったとしても日割りにすれば安いと思います。これを紹介してくださった神戸低侵襲がんセンターの藤井センター長には、心から感謝しています。

11月1日の記録
尿pH
• 朝:8.0
• 昼:7.25
• 夜:8.5
樹状ペプチドワクチンを打ったあと、胸にあたりがカァ〜っと熱くなるようで、1回目より2回目の方が効いている体感がありました。今日は朝夜は尿pHが8.0以上であり、錠剤の効果が少しあらわれはじめてきたのだと思っています。
食事内容
朝食:小松菜・豆乳・みかん・バナナ・にんじん・はちみつを混ぜたスムージー、焼き芋半分
昼食:山芋と米粉のお好み焼き(肉無し)、コーヒーゼリー(甘さ控えめ)
夕食:野菜スープベースの米粉カレー、蒸し野菜(キャベツとサツマイモとブロッコリー)、ブロッコリースプラウトと納豆
運動量• ウォーキング:9,000歩
引き続き、pH値の変動を見ながら食事と運動を調整し、目標の8.0を目指していきます。

いいなと思ったら応援しよう!