海外でポスドクをしよう—滞在編(10)お金についての話 (2)
前回に続いて、海外で生きる上で避けて通れないお金の話について紹介します。前回では海外で生活することによってどのような経済的リスクに直面するかについて話しましたが、今回はそれらのリスクにどのように対応するかについての話をします。
簡単にまとめると、以下のとおりです。
経済的リスクを意識したうえで長期戦略を考えること
収入源を複数持つこと
経済的バッファを増やすこと
年金や社会保障のプランを立てること
これらの対策を通して、海外暮らしにおける経済面の基盤を整えることが必要です。それでは具体的にみていきましょう。
①リスクを意識し、長期戦略を立てる
「経済的リスクを意識するとか、何を当たり前なことを言っているのだ…」と思う方もいるかもしれません。しかし、ご自身の学生時代や新卒時代を振り返ってみてください。そのような早い段階で、自分の経済状況を客観的に分析し、人生の長期的な計画や戦略を考えたことがある人はどれほどいるでしょうか?
ひとり暮らしが始まり、自分で収入を得るようになったら、自立したことになると、筆者自身はそう思っていましたが、実はそれではまだまだ足りません。
今振り返ってみると、筆者は日本学術振興会特別研究員の収入があった大学院生時代でも、その後ポスドクとして働きはじめた時期でも、将来に続く人生計画の観点から自分の経済状況を管理したことはありませんでした。目の前の毎月の収支バランスがとれること、微々たる貯金を積み重ねていたことに満足し、そのような生活を続けることに対して何の疑問も持ちませんでした。
結果として、前回紹介したように、海外に移動する時には年金の脱退問題が発生し、納入年数が減ったりや税金を多く支払うことになり、経済的リスクに関して考えることも増えました。その意味では、急激な環境の変化が良いきっかけとなったとも言えます。
では、長期戦略を立てるためにはどうすればいいのでしょうか?
・目標に具体的なイメージを持つ
漠然と「将来のために考えなきゃ」と考えたところで、どこから取り掛かればよいかなどはわかりません。達成したい目標について具体的なイメージを持ち、そこから逆算して考えると、道筋が見えやすくなります。
記事の続きを読む
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?