見出し画像

#武士飯 聖地巡礼part.20「くれおーる」道頓堀店

 おはようからお休みまで、如何お過ごしでしょうか。
 Acacia Leafの神崎です。

まくら

 大阪遠征編のラストにして、20軒目です…!
 まさか年内に20軒行くとは思いませんでした。恐るべし、大阪…!!
 そして今回沢山回ってもまだ聖地が有る大阪。侮れません。


大阪名物をお腹いっぱい味わえる場所

 今回伺ったお店さんはこちら!

くれおーる 道頓堀店
大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-4

 主に難波・日本橋・京橋のエリアに店舗を構えているくれおーるさん。
 今回伺った道頓堀店さんはその本店にあたるお店さんです。
 各線難波駅、日本橋駅(※「にっぽんばし」と読みます)からそれぞれ徒歩5分の好立地に有り、しかも色とりどりの看板でお馴染みの道頓堀からも近い、まさにくいだおれの街・大阪を象徴するようなお店さんです!

 くれおーるさんの魅力は、大阪名物の「たこ焼き」「お好み焼き」「串カツ」を一度に味わえるところ。
 これぞ大阪!という雰囲気を思う存分楽しめます!

隠れてしまっていますが、入口付近ではたこ焼きの屋台も構えていらっしゃいます。
食べ歩きにお勧めです!

いざ実食!

 先ずはお皿とお箸!
 店名がしっかり刻まれている、粋な感じが良いですね。
 今回のドリンクはラムネを頂きました!

 そして、今回頂いたものはお好み焼きでもたこ焼きでもなく、焼きそば!
 昔懐かしいソース味に、花かつおがたっぷりで見た目もお腹も満足な一品でした。
 具材も沢山入っていて食べごたえが有ります! 

 お供に頂いたうのせ!
 うまき、は頂いたことが有るのですが、卵焼きの上にうなぎの蒲焼きが贅沢に乗ったうのせは初めて頂きました。
 ふわふわの卵焼きにうなぎのこってり味がマッチしています!

 またもや完食後の写真を撮り忘れていますが、今回も美味しく楽しく完食!
 関東に戻る前、大阪で頂いた最後の食事がくれおーるさんで良かった、と思える楽しいランチタイムでした!

大阪遠征を終えて

 今回の目標は「兎に角武士さんやキングさんがいらっしゃったお店さんを1店舗でも多く回ること」でした。
 まさか2泊3日で5つのお店さんを回ることになるとは思いませんでした…!!
 どのお店さんのどの料理も本当に美味しくて、楽しい食事の時間を過ごせました。
 また大阪に行った際は立ち寄りたいです!
 皆様も、ご興味が有れば是非行ってみてください♪

 そして、大阪の武士飯チャンネルさんの聖地はまだまだ有ります。
 完全制覇を目指して、また近いうちに大阪へ行きたいと考えています!

この動画を見て行ってきました

『武士飯 SAMURAI FOOD DRIFTER』
 武士さんが召し上がったのは、なんとデカ盛り焼きそば!
 具も目玉焼きも盛り盛り、ボリューム満点な1皿…果たして武士さんは完食出来たのでしょうか?

 こちらのチャンネルは、戦国時代からタイムスリップしてきた漂流武士さんが日本各地の美味しいものを食べまくる!というチャンネルです。
 しかも【大食い】【デカ盛り】がメイン。
 かっこいいのにユーモア溢れるキャラが魅力の武士さんですが…。
 あの大食い界のレジェンド「キング山本さん」にとても良く似ている、と専らの噂です。あくまで噂
 チャレンジメニューでもチャレンジと思わせない位素敵な食べっぷりを、更新頻度の高い動画で魅せているので、是非皆様も見てみてくださいませ♪

前回までの聖地巡礼記事はこちら

 是非こちらのマガジンからも過去の聖地巡礼記事をご覧頂き、あわよくばそのお店さん達に足を運んで頂けますと幸いです♪

共同運営マガジンもやっています

 noteを通じて楽しみたい、楽しませたい。癒したい、癒されたい。
 いずれかに当てはまる方にお勧めのマガジンです。
 参加して頂ける方は随時大募集中!

こちらも何かのご縁なので…

 是非他の記事もお読み頂けましたら幸いです!
 ↓こちらにまとめています↓

 神崎燐夜?カメラマン?何を撮っている人?
 と気になってくださった方はこちらもどうぞ↓

いいなと思ったら応援しよう!

神崎燐夜(Lin-yaKanzaki)/AcaciaLeaf
頂いたサポートは今後の撮影業務(主に機材費、交通費)に役立たせて頂きます。もしよろしければお気持ちを頂けますと幸いです!

この記事が参加している募集