見出し画像

気持ちを原点に戻す

 おはようからお休みまで、如何お過ごしでしょうか。
 Acacia Leafの神崎です。

まくら

 先日、実家に帰省してきました。
 短い時間ではありましたが、親戚のところにも顔を出せて、充実した時間になりました。
 その際、実家から自宅兼事務所に引き上げてきたものが有りました。


原点回帰のために

 引き上げてきた品物がこちらです。

『BRANDNEW WORLD Music ACASIA’s』

 2008年秋、都内にて行われた作家・ワクイアキラさんの個展『BRAND NEW WORLD』の館内BGMとして流れていた6曲がまとめられたミニアルバムです。
 全て展示のために書き下ろされた新曲で構成されています。
 このCDに収められた全ての曲を作っていらっしゃる方は、作曲家の佐藤ナオユキさん。
 民族音楽やエレクトロニカといった、耳に心地良く癒される曲を多く書かれていらっしゃる方です。
 このCDの楽曲達も、癒される曲が多く、時には疾走感や切なさを感じる曲も収録されています。

 何を隠そう、このCD、そしてワクイさんの個展が、私にとって作家活動に本気で取り組む決意を持つきっかけとなりました。
 あの展示、そしてその後に何度か拝見したワクイさんの展示で感じた雰囲気が、今でも自分の原動力になっています。
 人をその方の作る世界に引き込む力、そして独特な雰囲気。表現方法は違えど、没入感の有る展示を作る、という点でとても参考にさせて頂いているのです。
 そして、このCDに限らず、佐藤さんの楽曲はここぞと言う時に気合を入れるため、自分の冷静さを一度取り戻して感情をリセットする時に、今でも良く聴かせて頂いています。
 今年の元旦、初日の出参りに行く道中に聴いていた楽曲も、佐藤さんの曲でした(※別名義でしたが)
 その位、私の作家人生にとって素敵な影響を与えてくださったお2人なのです。

 皆様には、自分に大きな影響を与えた方の存在はいらっしゃいますか?
 そして、どんな方でしょうか?
 是非コメント欄で教えて頂けますと幸いです♪

共同運営マガジンをやっています

 noteを通じて楽しみたい、楽しませたい。癒したい、癒されたい。
 いずれかに当てはまる方にお勧めのマガジンです。
 参加して頂ける方は随時大募集中!

こちらも何かのご縁なので…

 是非他の記事もお読み頂けましたら幸いです!
 ↓こちらにまとめています↓

「神崎燐夜?カメラマン?何を撮っている人?」
 と気になってくださった方はこちらもどうぞ↓

いいなと思ったら応援しよう!

神崎燐夜(Lin-yaKanzaki)/AcaciaLeaf
頂いたサポートは今後の撮影業務(主に機材費、交通費)に役立たせて頂きます。もしよろしければお気持ちを頂けますと幸いです!