
#武士飯 聖地巡礼part.17「串カツ しろたや」南海通り店
おはようからお休みまで、如何お過ごしでしょうか。
Acacia Leafの神崎です。
まくら
今回は大阪遠征編の第2弾です!
武士飯チャンネルさんの聖地巡礼、ではありますが、今回ご紹介するお店さんは大食い選手や大食い競技がお好きな方々全体の聖地なのかもしれません。
このお店さんに伺うのも念願でした…!
しろたやさんの2号店!
今回伺ったお店さんはこちら!
串カツ しろたや 南海通り店
大阪府大阪市中央区難波3-1-23 N2PLACE 1F
伝説のフードファイターで、バラエティでも多数ご活躍されている、あの「ジャイアント白田」さんが手掛けていらっしゃるお店さんです!
今回伺ったのは、今年8月にオープンされた2号店さん。各線なんば(難波)駅から徒歩5分圏内でとても行きやすいお店さんです!
周辺に沢山の居酒屋さんも有り、食べ歩き・飲み歩きの1軒目や〆の1軒にも良い感じです。

いざ実食!
さて、席について最初に注文したものはこちらでした!

大阪名物の1つ、どて焼きと、大阪を代表するドリンク、みっくちゅじゅーちゅを頂きました!
どて焼きはこってり甘辛く、お酒が欲しくなる味でした。忘年会シーズンに伴う節酒期間中で呑めなかったことが惜しいです…(苦笑)
みっくちゅじゅーちゅは久々に飲みましたが、ミルク感とフルーツの甘酸っぱさのバランスがやはり良く、どんな食事にも合いそうでした。
そして、どて焼きを食べ終わったタイミングで、本命が到着!

美しい串カツの数々です…!
左から串カツ、キス、たけのこ、そしてだし巻き卵が全て2本ずつです。
定番の串カツ(牛肉)は勿論のこと、キスやたけのこといった、個人的にはあまり食べてこなかったメニューも全て美味しかったです。
キスは身がふわふわで骨も気にならず、ソースでも塩でも合いました!
たけのこの串カツはほくほくでジューシー、ほんのりと甘みも有りました。
そして、この中でも一番度肝を抜かれたのはだし巻き卵の串カツ。揚げることによってお出汁の風味や卵のまろやかさがアップしている気がしました!
まだ食べられる、と判断した我々は第2陣も頼みました。

右からモッツァレラチーズが2本、もちと牛ホルモンが1本ずつです。
良く伸びる、という前評判から必ず口にしたかったモッツァレラチーズは、食べる前から既に伸びが大変期待出来るフォルム。
実際食べてみると本当に良く伸びて楽しく食べられ、ソースも良く合いました!
牛ホルモンはメニューを見て気になった食材でしたが、ホルモンのぷりぷりとした食感が串カツに合うという楽しい発見が出来ました!
もちは揚げもちのサクサク感が楽しい1品でした!衣をまとわせるというよりもちそのものの揚げたて感を楽しめるものでした。

デザートも串カツ!
実はこちら、あの雪見だいふくに衣をまとわせて揚げたものなのです。
外はあつあつ、中はひんやりとろり、という新感覚の食感を楽しむことが出来ました。

今回も美味しく楽しく完食!
どの串カツも口当たりがとても軽く、何本でも食べられそうでした!
大阪を訪れた際は是非また伺いたいです。
そして、こちらが夕食で終わると思いきや…実は…。
次回へ続きます!
この動画を見て行ってきました
『武士飯 SAMURAI FOOD DRIFTER』
武士さんとMAX鈴木さんの串カツ王決定戦、その決戦の舞台となったのがしろたやさんでした!
白熱過ぎる闘いの結末がどうなったのかは是非、動画でご確認くださいませ!
こちらのチャンネルは、戦国時代からタイムスリップしてきた漂流武士さんが日本各地の美味しいものを食べまくる!というチャンネルです。
しかも【大食い】【デカ盛り】がメイン。
かっこいいのにユーモア溢れるキャラが魅力の武士さんですが…。
あの大食い界のレジェンド「キング山本さん」にとても良く似ている、と専らの噂です。あくまで噂
チャレンジメニューでもチャレンジと思わせない位素敵な食べっぷりを、更新頻度の高い動画で魅せているので、是非皆様も見てみてくださいませ♪
前回までの聖地巡礼記事はこちら
是非こちらのマガジンからも過去の聖地巡礼記事をご覧頂き、あわよくばそのお店さん達に足を運んで頂けますと幸いです♪
共同運営マガジンもやっています
noteを通じて楽しみたい、楽しませたい。癒したい、癒されたい。
いずれかに当てはまる方にお勧めのマガジンです。
参加して頂ける方は随時大募集中!
こちらも何かのご縁なので…
是非他の記事もお読み頂けましたら幸いです!
↓こちらにまとめています↓
神崎燐夜?カメラマン?何を撮っている人?
と気になってくださった方はこちらもどうぞ↓
いいなと思ったら応援しよう!
