![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154892417/rectangle_large_type_2_4fddf3014938379a718a5699cb5f3c91.jpeg?width=1200)
倉敷「お食事せと」さんへ行ってきました #せとありがとう
おはようからお休みまで、如何お過ごしでしょうか。
Acacia Leafの神崎です。
まくら
皆様は先週、どんな3連休をお過ごしでしたか?
この期間は休みではなかった、という皆様はお疲れ様でした。別の日にゆっくりお休み出来ることを願っています!
本来私も土日祝日はカメラマンとしての書き入れ時なので、曜日に関係無くお仕事が有る皆様のお気持ちは分かるのです…。
さて、実は私はこの3連休で初めての地・倉敷へ行ってきました!
今後の個展テーマの候補地としても考えていた倉敷ですが…今回は明確な目的が有りました。
創業50周年の老舗
今回の倉敷への旅・最大の目的地として伺ったお店さんはこちら!
お食事 せと
岡山県倉敷市玉島乙島6875-16
地元の方に愛される大衆食堂として創業50周年を数えるせとさん。
JR新倉敷駅からですとバスやタクシーで10分程の場所に有り、バス停の目の前にお店さんが有ります。天候が良ければ40分程で歩けます。
因みに今回、私達はタクシーで向かいました。
9月とはいえ全国的な猛暑だったので…、暑くなければ歩いてその地の雰囲気を味わいたかったな、と思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1726649492-OpvaeJFBgZsV9cPyiW4GY31r.jpg?width=1200)
いざ実食!
![](https://assets.st-note.com/img/1726736714-SDTuX4pWcCsPNdtAYIzqBoa7.jpg?width=1200)
先ず前菜としてお出し頂いたのは冷奴。
シンプルながら、暑いのでとても嬉しい心遣いを感じられる一品です。
夏に食べる冷奴はどうしてこうも美味しいのでしょうか…。
![](https://assets.st-note.com/img/1726736714-e9nRac6dxFLYBZC8bUfGsN34.jpg?width=1200)
今回は2品頂きました!
まず1品目は若鶏もも塩焼。せとさんの定番メニューの1つです。
鶏もも肉本来の旨みを感じられるシンプルな味付けながら、にんにくのパンチもしっかり効いていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1726736714-KyZAwpPixkzBsnmGFfrWTO7g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726736714-ih7WK2RQuUFP3saJjCzH6Xr5.jpg?width=1200)
2品目はライスお好みという、知る人ぞ知るせとさんの裏メニュー。
お好み焼きの中にご飯が入っているというボリューム満点の一品です!
見た目のインパクトは凄いのですが、優しい味で、かつお好み焼きの定番調味料も良く合いました。
こちらはサラダ付き!バランスの良さがまた温かみを感じられますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1726736715-LA5x21ac9ZlHK4tNRqOQWiFI.jpg?width=1200)
今回も美味しく楽しく完食♪
店主さん(可愛らしいお姉さんでした)の素敵なお心遣いを沢山感じられた、ハートフルな時間を過ごせました!
常連らしき方も何人かお見えになっていて、その雰囲気もまた温かく、ほっこりしました。
10月10日で営業終了
![](https://assets.st-note.com/img/1726671647-cSrFk6KjiPYp71ytW8NE4be0.jpg?width=1200)
プロレスリングBASARA所属のプロレスラーさんでいらっしゃいます!
そんな沢山の方々に愛されているせとさんですが、10月10日をもって営業終了することが決定しています。
素敵なお店さんだけに残念な想いも有りますが、閉店前に伺うことが出来て嬉しかったという気持ちも大きいです。
最後まで多くの方々に愛されるお店さんで有って欲しいと願っています。
閉店後の10月27日(日)には、店主さんのご子息である中野選手主催のプロレス興行がせとさん前の特設リングで行われるとのことです。
バス停も目の前という立地で、迫力のプロレスが見られると思いますので、お近くの方もそうでない方も是非足を運んでみてくださいませ!
お食事せとの営業は10月10日を持って終了になります
— 中野貴人/ナカノタカト (@1206Xtaka) September 13, 2024
皆様、最後までよろしくお願いいたします!!
そして10月27日は
お食事せと
50周年ありがとうプロレス
立ち見無料
有料席は40席ほどのみ
(詳細は後日出します)
こちらもよろしくお願いいたします。#せとありがとう pic.twitter.com/672YeA2Uy1
共同運営マガジンをやっています
noteを通じて楽しみたい、楽しませたい。癒したい、癒されたい。
いずれかに当てはまる方にお勧めのマガジンです。
是非お気軽にご参加頂けますと幸いです!
こちらも何かのご縁なので…
是非他の記事もお読み頂けましたら幸いです!
↓こちらにまとめています↓
「神崎燐夜?カメラマン?何を撮っている人?」
と気になってくださった方はこちらもどうぞ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![神崎燐夜(Lin-yaKanzaki)/AcaciaLeaf](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86535513/profile_edecc470007ffd42148682a021ccd2b7.png?width=600&crop=1:1,smart)