![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58153171/rectangle_large_type_2_ad32b2f870e8dd9ddfe162007ddc3c40.jpg?width=1200)
神崎家の食卓#1 ある日の食事
おはようからおやすみまで、如何お過ごしでしょうか。
Acacia Leafの神崎で御座います。
さて、本日も趣向を変えて別の話題を。
実は料理をするのも好きなのですが、暑いと中々台所に立つのが億劫になりがちです。
特に毎朝、仕事に行く前のお弁当作りはプチ戦場です。
そのような時には自家製の冷凍食品(野菜を予め食べやすい大きさにカットしたものを小分けにして冷凍するetc...)を駆使しております。
料理系YouTuberさんのレシピに力をお借りすることもしばしばです。
良く拝見するのはだれウマさんと1人前食堂(Mai)さんです。お手軽レシピが多くて好きなのです。
ある日の食卓
どうしても「冷や汁を食べたい!!」という欲に駆られた日が御座いました。
暑くてたまらない日で、冷たい食べ物を欲してしまったのです。
普段、暑い日でも温かい食べ物や飲み物を取り入れるようにしているのですが、この日はどうしても冷たいものをメインにしたい……と強く思ったのでした。
そこで、人生で初めて冷や汁を作ってみました。
この日のメニューは雑穀ごはん、冷や汁、キムチ、麦茶と大変シンプル。
シンプルでも栄養価は高いものでした。
麦茶が濃かったので写真ではコーヒーのように写ってしまいましたね(笑)
冷や汁のレシピ
レシピ、という程大それたものでは御座いませんが……。
・ミョウガ(1本)
・大葉(冷凍して刻んだもの、2枚分)
・合わせ味噌(大体大さじ1.5位)
・鯖の味噌煮缶(1缶)
・塩コショウ(1振り)
を混ぜて冷やすだけの簡単なものでした。
本当はちゃんと魚を焼いてほぐした方が良いのですが、買っていなかったため缶詰で代用。
また、ミョウガは1本だけでしたが、2本でも良かったな……と思っております。
実は香味野菜が大好きなのです。
その位美味なものでした。
この夏は冷や汁にはまりそうです。
皆様のお勧め夏料理も是非教えてくださいませ♪
それでは、また明日!
いいなと思ったら応援しよう!
![神崎燐夜(Lin-yaKanzaki)/AcaciaLeaf](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86535513/profile_edecc470007ffd42148682a021ccd2b7.png?width=600&crop=1:1,smart)