![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127414366/rectangle_large_type_2_949d2eb2ba9679237a1dc313e7faaaa5.png?width=1200)
肩ガトよさらば!我、ランセツを装備す
肩ガトアセンの迷走と軽コラジェネの復活
![](https://assets.st-note.com/img/1705042775664-qWJjdFegXi.png?width=1200)
以前の肩ガトの記事から2週間、強い強いと思いながら使い続けてきた肩ガト軽2だが以前のアセンでは限界を感じる相手がいた。ニドガン軽2である。ニドガン軽2は強敵である。パルスハンミサが当たらないためか力が不足し、先にスタッガーを取られるということが何度もあった。そして厄介なのがランクマではかなりの数ニドガン軽2が存在するという点である。現状の機体では厳しい……そこでまずジェネとブースターを変えることで立ち回りを変えることにした
![](https://assets.st-note.com/img/1705042384993-UVE7GuDDDz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705042387424-uC8d0i7HgN.png?width=1200)
AORTA、通称軽コラジェネを搭載した型である。また合わせてブースターをNGIにした。これにより以前よりも空中戦の適性が上がった。空を飛ぶことで相手との距離を開きやすくし、また空中QBでの交差がしやすくなった。
またアセン段階でエネルギーをどれだけ使ってもよくなり、ジェネの重量も軽くなった。分裂ハンミサが乗るようになったのである。さぁこれでニドガン軽2を倒すぞ……と思ったがそうはいかなかった。相変わらずパルスハンミサはニドガン軽2にあたらない。分裂ハンミサはニドガン軽2には刺さるが軽4には刺さらない……という問題に直面し、軽2と軽4のどちらかが見れなくなってしまったのだ。そして迎えた先日の中央不敗大会。
ニドガン軽2(Nicht)に負け、ニドガン中2に負け、重ショ重2(遊生黄泉路)に負け悟った。
肩ガトリングやっぱ弱いわ
様々な攻撃性能がルドロウの2/5ということは知っていたがここまでとは……パルスハンミサが持てるから大丈夫だろうと思ったがその目論見も外れ、2週間使い続けた肩ガトリングに見切りをつけることにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705043598855-hPqXBTyggg.png)
対戦環境はストーリーのように優しくはない!
復活のWランセツ
新レギュに入ってから色々な武器を試した。肩ガト、パルスハンミサ、強化の入ったマシンガンや重マシ。どれもこれも悪くはないが悪くはないどまりであった。そして結局Wランセツに戻ってきた。大会後、Wランセツ機体を組んでランクマに出かける。
![](https://assets.st-note.com/img/1705043777987-f9KhwWczsh.jpg)
いや、そやない、前レギュで撃った記憶がある
強い、ほんま強い……
ランセツに比べると肩ガトの弾はカスや
感動した。こんなに強い弾が出るのかランセツは。あまりの威力と衝撃力に驚いた。ニドガン軽2に普通に戦える。重ショ重2を足止めしてスタッガー追撃がもりもり入る。
![](https://assets.st-note.com/img/1705043952723-4iDLH2gaKM.jpg?width=1200)
アセンの可能性を探求するうえで、無駄は言い過ぎかもしれない。しかしランクマで溶けた時間とポイントを考えるとそう思わせるくらいにはWランセツは強かった。
現在のアセン
![](https://assets.st-note.com/img/1705044089115-OpeW1opSbp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705044056478-jHoiDZ7Wy0.jpg?width=1200)
スープが肩ミサイルで軽4に効果的との話を聞き搭載。武装がとんでもなく重くなったが間違いなくそれに見合った攻撃性能を得た。特にTALBOT+ALBA腕の攻撃性能はよいと感じる。今後はジェネとブースターを換装し、環境に対する適応力を上げてくこととする。皆さん、ランセツは持てるなら2つ持ちましょう。