![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46485683/rectangle_large_type_2_4a96642019dc9a5b99ec452b6cdb0977.png?width=1200)
南瓜とマヨネーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46479767/picture_pc_9d539fdafa0c13dcde55e98a6499777a.png?width=1200)
少しづつ映画や本のレビューも載せてみようと思ってます。
※ネタバレ含みます。気になる方はご遠慮くださいませ
ツチダがあんなに聴きたかったせいちゃんの歌。
たわいもない曲なのに優しくて愛おしくて。ツチダと一緒に泣いた。
やっとその歌が聴けた時、2人はもう別々の道を歩み始めていた。
***********************************
幸せだった頃の2人の日々が回想される。
もし死ぬ前に走馬灯を見るのだとしたら思い出すのは
日常のささいな出来事なのかもしれない。
大好きな人の笑顔や手のあたたかさ、何気ない一言とか。
それこそありきたりだけど、
幸せって平凡でありふれた日常の中にあるものなんだと思った。
*************************
みんなどこか弱い。
何かが足りないもどかしさ。
ふと昔の自分と重なって、ちくりと胸を刺す。懐かしい痛み。
何だかがむしゃらだった。相手のことが見えてなくて自分本位で
ただただ一生懸命だった。不器用なのは今もあんまり変わってない。
大人になって恋と愛の違いを知った。
そばにいてくれる安心感とか「絶対的な味方」っていう信頼関係。
恋人であり親友のような。
たとえ時間はかかっても、一度ついた火は時に揺らぎながらも細く長く、
ずっと続いていく。焦らず大切に育てたい。
**********************************************
せいちゃんの歌には観る人の心にそっと寄り添ってくれる優しさ、
自分の足で歩いていこうとする希望を感じさせてくれた。
2人の幸せを願わずにいられなかった。
#南瓜とマヨネーズ #カボマヨ
#魚喃キリコ
#臼田あさ美
#太賀 #仲野太賀
#オダギリジョー
#映画 #レビュー
2021.2.26
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46479723/picture_pc_2aa92a9769f238c0117867e7312222d0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46479728/picture_pc_0f640add4c7aded01ef30866c76514b7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46479722/picture_pc_55a2790b1b3156d20e26cb9fdf8a70a4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46479727/picture_pc_f2ec8016c815846c97cd0113741dad5c.png?width=1200)