
安全なナイフの使い方と木削り
サバイバルのプロフェッショナル、三浦やっしさんが毎月開催する活動、今回はナイフ!待ってました!一般募集していますので小学生以上ならどなたでも歓迎です~
ナイフを鞘から取り出す動き、持ち方、置き方、とても細かいことですが知っていると知らないとでは大違い。切る・削る以外の所作も大事なんです。人を傷つける力をもった道具だから、ひとつひとつが大切な「技術」。とても大きな学びがあります!

続いて「木削り」に挑戦です。火おこしの際に便利なフェザースティックを削り出します。フェザースティックとは火が着きやすいように細くもしゃもしゃに削った木の棒です。
やっしさんの話しはとってもわかりやすくて、削り方はもちろんですが、ナイフの向きや体の使い方までレクチャーしてくださいます。
一本のフェザースティックを削りだすだけ…なのですが、これがなかなか奥深い。ナイフから伝わる木の感触を感じながら自分の体をコントロールしていく…道具と体と木がぴたっと合った瞬間に、スーッと削れていくのは快感です!



そしてなんと!8月にも同じ内容で開催です!夏休みに親子で体験→自由研究していただくのにものすごくおすすめですよ~。ほんとに学べます。
8月5日(月)10時~/14時~(1日2回開催)
お申込みはこちらの「こくちーず」からどうぞ