【Tableau】DATASaber への道 Ord3 HandsOn-Intermediate 1
datasaber技術試験 Ord3 でのポイントや新しく得た気付き、Tipsについて簡単にまとめていく。
・マップ(地図)は重ねることができる
緯度or経度を複製し、二重軸にする
複製したものの形状は変えるべき
粒度も変更可能(地域→都道府県など)
・同一ダッシュボード内の色相は統一した方が良い
(同じ種類の凡例であれば同じ色にすべき)
一方のシートの凡例aが赤色で、もう一方のシートの凡例aが青だとすると、違う凡例であるとミスリードしてしまう可能性があるため
→事前に既定のプロパティで色を設定して防止
・データの結合方法
①データ結合(JOIN) :
行レベルの結合
DB上でマスタテーブルをファクトテーブルに1行1行凸合してから集計する
DBのスペックがパフォーマンスに影響
②データブレンド :
集計してから結合
それぞれのデータベースで集計した結果を比較
リンクした項目の項目数がパフォーマンスに影響
③クロスデータベース結合 :
行レベルの結合(JOINと同じ)
別のデータソースのものを結合できるというメリット
大量のデータをローカルに持ってきがちのため、ライブではなく抽出にすべき
テーブルに入っている行数がパフォーマンスに影響
・予実対比のグラフはブレッドグラフで表現
対比したい値を詳細に入れ、リファレンスラインで表現
・メジャーを集計値ではなく、明細1行1行あたりの値を表示したい場合は、ディメンションにすると行ごとの値を返せる
・ビューのサイズについて
「ビュー全体」にしがちだが、「標準」はそのとき表示しているチャートで最も適切なサイズ、縦横比で出してくれる便利機能
余白を恐れてはならない!
・予算データの整理
データインタープリター
各シートをユニオン
ピボットしてデータ型を日付に変更
以上がOrd3の主なポイント、気付きといったところ。
次回はOrd4について同様にポイントをまとめていく。