【受講生の声/内定体験記Vol.19】インターン8社内定。学校・サークル・Abuild就活を両立した早稲田生の濃密な3ヶ月と|Abuild就活
==コーチと二人三脚で駆け抜けた3ヶ月間。濃密な3ヶ月間を過ごし、Abuild就活のシートをしっかりとこなし徹底的な自己分析を行った。計画性を持ち、タイムマネジメント・タスクマネジメントを身につけて圧倒的成長を感じた津布久くん。
そして夏には、見事8社以上のインターンに合格しました。==
>>アビルド三か月間お疲れ様でした。三か月終わって率直な感想としてはいかがでしたか?
率直な感想としては濃かったですね。この三か月間はものすごく忙しく、
スケジュール的にもパンパンで全然暇な時間はなかったです。
>>特に何が忙しかったですか?
Abuild就活の課題以外にもテストやバイトなどを通常どおりやってたのもあり、様々な面でやることが多かったです。
そういう意味では充実していました。常に成長を感じられてはいましたね。
>>常に成長できるというのは素晴らしいですね。
Abuild就活の課題は提供してる側から見ても、しっかりタイムマネジメントタスクマネジメントしないとできない量だと思いますし、学校もある中Abuild就活の課題やるのは大変だったと思います。
それを津布久君の中ではどのようにこなしてきましたか?
そうですね、やっぱり計画がすごい大事だと思っています。
序盤は前日の夜に計画を立てていたんですけど、それだと当日でずれることも多かったので、当日の朝に計画を立てることに変更しました。
そこからも計画通りにいかないこともあったんですけど、割と臨機応変に対応しながらできたかな、と思ってます。
やっぱり計画立てて目標決めてやっていくと、達成度が一目瞭然なのでそれは良かったと思います。
>>やはり計画性が大切だったんですね。
すごく大切でしたね。
>>計画性はAbuild就活に入るまではどうでしたか?
Abuild就活入る前には目に見えるような形には残してなかったです。
誰かに送るみたいなことはせず、何時から何時までこれをやるぞっていう細かい計画は立ててなかったです。今日はこれをやるぞーくらいですね。
もっと細かく計画を立てるようになってからは休憩の時間も組み込めるんで、よりメリハリも付けられるようになりました。
あとは時間が空いたら、来週忙しくなりそうだからその前に予定をずらそうとかもできるようになり、無理のない計画が立てられるようになりました。
そういうところではより緻密なスケジュールになったかなと思ってます。
>>提供側も無理のない計画が1つキーポイントだと思ってます。
Abuild就活受けてる最中はものすごく課題が多いと思うのですが、Abuild就活に入る前でも予定は詰まっていたのですか?
そうですね、割と忙しかったというか、無駄な部分が多かったと思います。
>>無駄な部分っていうのは?
授業が終わって休憩しようと思ってどこかでくつろぐと、帰ってからすぐに作業を始めるのがかなり難しかったです。
しかし予定を決めると多少休憩を取っても、次やろうっていう切り替えができるので、そういう部分ではかなり余計な時間が減ったと思います。
>>卒業生からもらう意見として1週間タスク計画とか、自分自身でスケジュールを立てる中で遊ぶ時間を確保できるようになったという声が多いです。今まで何かしらの課題が残っていて、それが心残りになりながら友達と遊んでた人も、「この時間に予定こなすから今遊んでいい」ってなってから思いっきり遊べるようになったという人が多いです。
そこら辺で何か津布久君の中で変わった部分ありますか?
ご時制的に緊急事態宣言で遊びに行くことがあまりなかったんですが、サークル活動に参加するために他の部分で頑張るというのはあったと思います。
>>タスクマネジメント・タイムマネジメントで自分の中で大きな気づきや成長や発見あったと思うんだけど、担当コーチの面談でコーチ自体の印象はどうだったですか?
自分のことをすごく理解してくれました。3か月で顔合わせは12回しかなかったですけど、早い段階から自分がどういう人間性で性格や弱点を早い段階で把握してくれて、どういう企業があってるのかを理解してくれました。
ここまで理解してくれてると担当コーチが言ってくれた言葉も素直に聞けるし、全然自分のことわかってくれてないじゃんという反抗意識が出なったのでいいコーチだったなと思います。
>>素晴らしいですね。
担当コーチとの思い出に残っていることはなにかありますか?
1番は6月末くらいにインターンのエントリーシートの期限が立て込んでいた中、担当コーチも忙しい中でES添削をしてくださって、お互い心通じ合って、なんか一緒に頑張ろうなってなった瞬間です。
そこは記憶に残っています。
>>津布久君も担当コーチも忙しい中時間を割いていて、お互いのため頑張ろってめちゃくちゃいいですね。その関係うらやましいです。
その中で担当コーチの面談や、やり取りがあったけど、Abuild就活入ってここが一番成長しましたっていうところを教えて下さい。
Abuild就活に入って一番成長したのは文章力ですね。
ESやAbuild就活の課題でも書くことが多かったので、そこの部分が一番成長したなと実感してます。
>>めちゃくちゃ多かったですからね、1400通りもあるしそれをよく乗り越えました。
Abuild就活の課題で一番良かったのはどこですか?
Abuild就活の課題だと最初の自己分析や自己発掘のところが体感で1か月かかったくらいに遅く感じました。
後の6週間はすぐ終わりましたが、最初の6週間が濃かったです。
最初の6週間はめちゃくちゃ深堀して、すごい大変だったんで、しっかりできたとのは大きな収穫です。
>>自己分析のところが自分の中では濃かった?
濃かったです。
>>徹底的に自分を見直して今津布久君は自己分析やって業界研究、企業分析やってきましたが、ここまでやる学生ってほかにいると思いますか?
友達とインターンをどう進めてるか話したんですが、全然進んでないと感じたので、他の人はやっていないのかなと思いました。
>>そうですよ、冗談抜きでここまでやる学生って4年生でもいないんですよ。
だってあの自己分析の量をひとりでやるのは今コーチがあってカリキュラムがあってできてるからです。
担当コーチやLINEサポート、Abuild就活シートなしでやってと言ったら1人でできそうですか?
一人だったら心折れてますね。
>>それを乗り切ったわけだから素晴らしいですよ、
あとAbuild就活シートで業界研究・企業分析やる中で、こんなに業界研究やらなくちゃいけないのってならなかったですか?
なりました。
最初は正直舐めてました。HPで企業理念チェックしてこういう活動してるんだくらいで終わると思ってたんですが、いざAbuild就活シート開くととても時間かかるんだって驚愕しました。
>>まさにその通りです。みんなわからないはずですよね。
大体の人がAbuild就活のシートみてやばいってなります。
面接対策とかも質問項目なども50項目あって、自己PRや志望動機編あって
あれだけ自分自身について聞かれる項目こなしていったら自分の自信はどう?
シートを埋めた後にちょうど面接がいくつかあったんですが、書いた内容から面接で聞かれたことがあって、こうやって答えればいいんだってなりました。
枠組みが作れるようになり、力になりました。
>>まさにサービス側の狙い通り、そこの枠組みを津布久君が固めてくれてうれしいです。サービス提供側はヒヤヒヤしてて学生が成長しなかったどうしようとかやる意味ないとかいわれたらどうしようとか言われるのを恐れているんです。
その中でも面接のなかでも役に立つことができて嬉しいんだけど、今のインターンの選考状況はどんな感じですか?
けっこう決まっています、7,8社は決まっているんですけど、厳密には数えていなくて、でもまだ選考途中なのでもうちょっと増えてればいいなーと思っています。
>>すごいですね。インターン内定を取る中で一番苦労したのはなんでしたか?
全部大変だったんですが、ベンチャー企業の理解が浅くて、何を見てるのかわからなかったですね。
中小企業や大企業は大学で見られたりするかもしれませんが、ベンチャーは能力の本質を見られてる感じがしました。
GD(グループディスカッション)も他の企業で通ってもダメだったこともあったので試行錯誤が大変でした。
>>ベンチャーって本質な能力を見てますからね。学歴も大事だけど能力が重要です。
とてもいい観点でまさにその通りですね。素晴らしいです。
Abuild就活では内定も取ってほしいですが、社会人でも活躍してくれるというのをみなさんに求めてるのでぜひそうなってほしいです。
ここからインターンも決まって、今後の就活でもこのままうまくいってくれたらそれ以上に嬉しいことはないです。
ではインタビュー面談は終了になりますが最後に津布久君から伝えたいことはありますか?
本当にこの三か月間は自分一人では全然成長がなかったと思います。
Abuild就活がなかったら、多分サークルに打ち込んでいて、多分それだけの三か月だったと思います。
そういう意味ではサークルもこなしつつ自分の就活とスキルを上げつつっていういろんな成長ができたと思うんで、ほんとに有意義な時間になりました。
>>来年の津布久君の活躍が何よりも期待してます。
本日ははありがとうございました。
無料カウンセリングを随時開催中!
数々のトップ内定を生み出すAbuild就活カウンセラーが
一人ひとりの就活戦略をアドバイス
↓↓↓↓↓
Abuild就活について知りたい方はこちら
↓↓↓↓↓
また、Abuild就活代表の新井翔太はフレームワークに関する本「外資系投資銀行まで完全攻略 最強の就活フレームワークABUILD(アビルド)」を出版しています!是非読んでみてくださいね。