マガジンのカバー画像

コンサル・外資系企業を志望する学生必見!

12
コンサル・外資系企業の内定を獲得したAbuild就活生の体験談まとめ。
運営しているクリエイター

#就活生

【受講生の声/内定体験記Vol.41】東工大院生がAbuild就活で思考法と行動の方法を学んだ3ヶ月|Abuild就活

<本記事のまとめ> ●東工大院生からキーエンス、三菱重工、川崎重工、京セラ、楽天、オービックのインターンに内定獲得 ●大学院1年生からAbuild就活に参加 ●タスクタイムマネジメントを駆使、Abuild就活コーチとの面談の中で自分の考えを整理して言語化して内定を獲得 3ヶ月のAbuild就活のプログラムを通して大手企業のインターンを突破しているRさん。もともとは言語化に苦手が意識がありましたが、Abuild就活でコーチとロジック立てて会話できるようになった経緯について、イ

【受講生の声/内定体験記Vol.9】「強みを活かせる企業へ」。早稲田生がAbuild就活と目指す外資・一流コンサルへの道|Abuild就活

早稲田大学3年生の岡田泰朋君はべストタイミングでAbuild就活に出会ったことで、この夏のインターンに向けて万全の対策で臨む準備ができました。 コンサルや広告業界は特に早めに動くことが大事だと知り、危機感を持って全力でAbuild就活プログラムに取り組みました。 大学院に進むか、大卒で就職するかも含めて自分を見つめ、明確なビジョンを掴んできた岡田君。これからが大変楽しみな学生さんです。 >>Abuild就活を終えた感想を聞かせてください。 3か月間、充実していました。

【受講生の声/内定体験記Vol.29】なぜ青学からAmazon・アクセンチュアに内定できたのか?苦手を克服した奮闘劇に迫る!|Abuild就活

【アマゾン・アクセンチュア内定】就活を1人で進めるのは難しいのではないか、自分の思いや目標はあるが言語化ができない...そんな悩める就活生だった青山学院大学のAさんは如何にして第一志望であるアクセンチュアに内定を勝ち取り、アマゾンからも内定を勝ち取ったのか?そしてAbuild就活のコーチとどのような就活を進めたのかについて伺いました。 >>>まずは、読者の皆さんへ向けて大学名とお名前をお願いいたします! 青山学院大学4年のAです! >>>まずは内定が出た企業名を教えてく

【受講生の声/内定体験記Vol.33】「生涯のコーチ」の愛のムチで成長を続ける早稲田生。フルボッコな面接で学んだモノ|Abuild就活

都内の私立大学の大学院に通う白石さん。熱意を持って就活をやっている中で、とある出来事で落ち込んでいるとのこと。 一体何があったのか、インタビューしていきます。 けちょんけちょんだった面接から学んだ、会話のキャッチボールの重要性 ーインタビューをうけていただきありがとうございます! 現在、自信喪失気味とのことですが、なにがあったのか教えてもらえますか? サマーインターンが全然通らない状況なので、他の就活サービスに相談しました。 これまでにやったことを話したら「何も成果出てな

【受講生の声/内定体験記Vol.39】自分を変えてくれたコーチング|就活成功に繋がった自己分析|Abuild就活

Abuild就活のカリキュラムを通して、自分自身や将来のことについて徹底的に向き合った橋本さん。12回の面談を終えた感想を聞きました。 Abuild就活を利用した感想 ーAbuild就活お疲れ様でした!感想をお願いします! はい!ありがとうございました。 現役社会人の方と就活対策をしていくことができて良かったです。また、コーチの方と1対1で自分の将来について話して考えていく機会があったので、よかったなと思っています! コーチとの就活対策について ーコーチとの就活対策はい

【受講生の声/内定体験記Vol.38】就活に対する不安が、自分のことを深く理解することで、自分の将来の道筋を鮮明に思い描けるようになりました!|Abuild就活

就活に対する不安に対し、自分のことを深く理解することでしっかり解決し、自分の将来の道筋を鮮明に思い描けるようになったKさん。 Abuild就活のプログラムを終え、多くの超トップ企業からの内定を手に入れたKさんに、今の気持ちを聞きました。 動画で見たい方はこちら! 自己紹介と就活スケジュール ー自己紹介をお願いします! 上智大学のKです。大学では会計学のゼミに所属し、ゼミ以外だとテニスサークルでゆるく活動しています。よろしくお願いします! ーよろしくお願いします!Kさん

【受講生の声/内定体験記Vol.37】外資系コンサルインターン内定〜手探り状態からの急成長〜|Abuild就活

Abuild就活で対策をし、見事外資系コンサル企業からの内定を勝ち取ったHさん。Abuild就活のプログラムの感想、コンサルのインターンから内定を獲得した秘訣について聞きました。 Abuild就活の感想 ーAbuild就活、お疲れさまでした!感想をお願いします! ありがとうございました。 本当に全く右も左もわからないまま就活を始めましたが、最終的には自立して主体的に就活ができるようになりました。短期間で成長することができ、自分でも驚いています。 ーよかったです!成長に結