![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52393463/rectangle_large_type_2_9bd5e74400ba089dc0c1e3876b692bcc.jpeg?width=1200)
新製品!シンキングフロッグ!を見て脱却できない悲しい性を思い出したってお話です。
「新作!シンキングフロッグ」
ある日インスタグラムを見ていると新製品のプロモーション動画がフィードに流れてきました。よくあるプロモーション動画なのでそれほど気には止めていなかったのですが、今回の動画は「!!!」となり2度見してしまいました。なんと、あの水面で使うとされているフロックが水中でテーブルターンをしているではありませんか!そしてそのコンセプトは「シンキングフロッグ」、水面バスでバスを誘うフロッグをシンキングにして水中で使う発想、そして、具現化……
というワケで、その「シンキングフロッグ」を見てワタシが思ったことをツラツラ〜と書き留めていこうと思います。
まずは……その「シンキングフロッグ」をディスるつもりは全くありません。それはそれで新しい可能性を持ってるかもしれませんし、それでバスフィシングを楽しむ方やそれでの楽しみ方を発見される方がおられるかもしれませんからね。
ワタシが思うってのは「シンキングフロッグ」が産み出された背景というか、それこそ、そういったモノを産み続けるバスフィシング業界に対する想いです。
応援してくださる皆様に支えられています。 いただきましたサポートは社会福祉活動への寄付金や、 AED購入代金に充てさせていただきます(ぺこり) twitterは @buchou_osgs instagramは @osgs1230