![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31553338/rectangle_large_type_2_08e34a960164aee4ecdc84b72397e2f0.jpeg?width=1200)
情報は得ることよりも取捨選択。モノ売り情報はいりませんわ~ってお話しです。
平安時代では一年、現代ではたった一日、「それ」を同じ量得るための時間の対比です。
「それ」って何か分かりますか?
答えは「情報」です。世の中に溢れる様々な「情報」、令和となっだ現代では一日で得られる情報量が、過去と比べると膨大になっているのです。ただし、それは「量」だけではありません。それだけの「量」が圧倒的な「スピード」によって我々のもとへのやってくるのです。「スピード」があるから「量」が可能になるワケです。
ではその圧倒的な「スピード」を可能にしたモノは何か?
応援してくださる皆様に支えられています。 いただきましたサポートは社会福祉活動への寄付金や、 AED購入代金に充てさせていただきます(ぺこり) twitterは @buchou_osgs instagramは @osgs1230