マガジンのカバー画像

2018年から綴った114本の過去記事のすべて!

116
ぜひその時々の「奥村哲史の頭の中」を覗いてみてください。 過去に綴った記事114本がすべてご覧いただけます。
未来予想から思考のヒント、たくさん詰まっております。
¥1,000
運営しているクリエイター

#琵琶湖バスフィッシングガイド

ガイドの副業…「契約金」と「ロイヤリティ契約」をお伝えしますね♪

ってことで、予告しておりました「ガイドの副業」のお話です。元々は「ガイドになるには!」な…

100

「チャレンジ」と「決断」と「メッセージ」、レジットデザイン移籍の真実……

ワタシ個人的にも、世の中的にも、2018年の「奥村哲史」で一番の衝撃は、レジットデザインへの…

100

フィッシンショーで味わった「人生で一番長い30分」

いよいよ今年も大阪でのフィッシングショーが開幕ですね。んが、実はフィッシングショー大阪に…

100

YouTubeに注力する理由!「革命」を起こしますよ!

2019年の「奥村哲史」はYouTubeを頑張っています。ご存知ですか?ぜひYouTubeで「オーエスジー…

100

PDチョッパー改デッドスロー!巻きスピードは?ズルズルはダメよ〜!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ここだけのタックル話!PDチョッパーだけでなくスイムジグにベストマッチなタックルと…

ここ最近はYouTubeにフルコミットしてました奥村哲史です。「noteはどうなったんだ!」とお叱…

100

貴方だけの「経験則」が知らない街に引っ越ししたときとバスフィッシングを豊にするってお話です。

突然ですが、日本人の「平均引っ越し回数」って何回かご存知ですか?ちなみにワタシは7回の引っ越しを経験しており、おそらく今後もあと数回は引っ越しをする予定です。ってことで、答えは「3回」です。ワタシは倍以上ってことですね。皆さんはどうですか? というワケで、どうして引っ越しのお話をしたかと言いますと、これがまたバスフィシングのヒントになるからなんです。引っ越しがヒントに?なんて思われそうですが、そうなんです、引っ越しはバスフィシングのヒントになるのです。ホントですよ。 では

¥300