お久しぶりです。
早いもので、阿武町の地域おこし協力隊に着任して、最後の3年目に突入しております。
残すところ、約10カ月
林業で、来年度以降独立するにあたり、今年度も大事な年になるわけですが、現場の作業でケガをしないことはもちろんですが、現場に出て、ユンボに乗ったり、立木を傷付けずに間伐作業を行えるような技術が必要になります。
さてさて、今の現場ですが、
福賀の西台
基本的にナルい傾斜で、練習する現場としては、最適。
ユンボ操作に少しばかり、慣れてきたこともあり、格段に立木を傷付けずに道付けを行えるようになってきている。
後、10カ月
どこまで行けるだろうか。。。