娘と父の「自主学習」奮闘記①:このテーマ、人気があれば継続します(笑)
※タイトル変えました
小学5年の娘は金曜の夜になると、
どーしよー なにしよーと
頭を悩ませている事があります。
それは…
自主学習
娘は、金曜の夜から土曜の夜まで悩み、
日曜の夜に完成します。
丸2日かかります。
実は、これほど娘を悩ませ、
時間がかかるのは、私が原因なんです・・・
妻にも、そこまでやる!?と言われたことがあります。
私個人的には、小学校高学年には、
自主学習(正確には自主学習をする時間)はとても重要だと考えていまして。
ただ、子ども親も、毎週「何をしても良い学習」をするのは大変。
慣れるまでは、ある程度お題やテーマは親と一緒に考えた方がいいと思っています。
娘の同級生の親とも「自主学習って何させる?」という話になります。
実際、noteでも「自主学習」で検索したら、多くの記事がありますね。
みなさん、結構悩んでいるんだなと。
そこで、一例としてうちのやり方もご紹介しようかなと。
Q.何やってるの?
A.大学生のレポートと似たようなことです。
Q.なぜ、それをやるの?
A.うちの大学生で、それを書ける学生が少ないから
社会に出て必要な力だから
Q.小学生にできるの?
A.小学生レベルに落としたらできます。
ただ、丸2日かかります。
そして、親もしっかり付き合う必要があります。
Q.ママは週末忙しい!
A.パパの担当にしてはどうでしょうか?(笑)
4年生から初めたその課題。
私も正直難しいかなと思いましたが、
継続は力なり。
1年間頑張って、今ではなかなかしっかり書けるようになってきました。
これから、何回かに分けて書いていきたいと思います。