
ABU農業合宿レポート
アスリートに特化したビジネススクール「Athletes Business United(ABU)」学長の中田です。
先日、長野県飯綱町にある、サッカー元日本代表・石川直宏さんが農場長を務める「Nao's FARM」にてABUのアスリート、講師、またその仲間たちと一緒に合宿をしてきました。
DAY1
11:30に長野駅で集合、東京・神奈川・埼玉・大阪・神戸など各地から続々と集まってきました。長野駅ではNao's FARMのスタッフがのぼりを立ててお出迎え!

飯綱町にある、小学校の廃校をリノベーションした施設「いいづなコネクトWEST」で着替えをして、すぐに田んぼに向かいました。
参加してくれたアスリートは石川直宏さんの他に、
現役女子サッカー(WEリーグ)選手2名
海外でプレーする女子サッカー選手とそのお友達
フェンシング女子元日本代表選手
加えてABUの講師陣とその仲間たちという総勢11名という大所帯!

もちろん、機械は使わず「手植え」です。
30cm間隔でまっすぐに植えていくのですが、これがかなり難しい・・・
「曲がってる!」「間が詰まってる!」とみんなでワイワイ言いながら、田植えを行いました。

このNao's FARMを管理・運営しているのが株式会社みみずやさん。
飯綱町の農家さんや行政、地域の方と一緒になって地方創生を行なっています。
今回の農業合宿では全面的にサポートしていただきました。
株式会社みみずやの活動についてはこちらのホームページをご覧ください。

田んぼの中は思った以上にぬかるんでいて足を取られて大変です。
アスリートはまったく問題ない感じですが、日頃運動不足の講師陣はきっと数日間は足腰の筋肉痛という思い出に浸っていることでしょう。

夜は宿泊施設のいいづなコネクトでバーベキューの予定でしたが、天候が危ういため、飯綱町のお店で大宴会!大盛り上がりでした。

DAY2
2日目は畑でとうもろこしの定植を行う予定でしたが、天候が不安定のため中止。
代わりにとうもろこしの種まきを行いました。みんなで3,000粒の種をパレットに蒔いていきます。種にも発芽率を高める工夫があり、撒く時の注意点をレクチャーしていただきながらみんなで作業しました。



最後に
「アスリートと農業」一見、共通点がなさそうに見えるかもしれませんが、実はすごく親和性があります。大自然の中で土に触れながら、自分と向き合い作物を育てることは、自分ではコントロールできないこと、思い通りにならないことを知ることにも繋がります。目の前のことに集中して没頭することは、レギュラー争いや怪我からのリハビリなど、心がマイナス感情に引っ張られそうになる自分を奮い立たせる時に大切なことを思い出させてくれます。
それは事業を成長させようと奮闘する経営者も同じかもしれません。思い通りにならないから考えるし、思い通りにならないから自分に矢印を向けるし、思い通りにならないから楽しい。
それぞれの立場で自分と向き合いながら、仲間と力を合わせて目の前のことに没頭する。
そして、遊ぶ時は全力で楽しむ。
空気が気持ちいい大自然の中で学び、遊び、最高に楽しい合宿でした!
次回のABU農業合宿は8月、種まきをしたとうもろこしの収穫に訪れる予定です。
アスリートの皆さん、経営者の皆さん、よかったらご一緒しましょう!

