![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31135348/rectangle_large_type_2_e46cdeb485147ae38dac20797015a314.jpg?width=1200)
REIBOLA×日本営業大学
REIBOLAは誰でも参加できる新しいサッカーメディアです。
サッカーを好きな人がサッカーに関するあらゆる情報を集めるためのメディア、
ではなく、
サッカーをしている人が自ら発信することができるサッカー人のためのサッカー人によるメディアです。(個人の感想です)
だって、編集長も現役サッカー選手ですから。
今回は、REIBOLAに載せていただいた講師インタビューのご紹介です。まず1つ目は、内田講師のビジネスコミュニケーション論
実際の授業では、客室乗務員時代の経験を生かした第一印象を格段に上げるためのコツやコミュニケーションの取り方などが学べる講義となっています。
日本営業大学、は、大学とは言ってもいわゆる学校法人ではなく、一般社団法人が運営する民間の教育機関です。ビジネススクールや予備校のような位置づけで、アスリートが社会に出る前に身につけるべきいくつかのスキルを講義にしてお届けしています。
入学後の3か月間。自分で選択したたくさんの科目を履修しますが、マナーや営業スキル、プレゼンスキル、ニュースの読み方、だけを学ぶのではありません。
講義終了後には企業とのマッチング会があり、いよいよ本当の意味で社会との接点を持ちます。起業希望の方はビジネスマッチング。就職希望の方は就職マッチング。
どちらも自分自身をプレゼンテーションするのです。
このマッチングのために、このマッチングに向かって自分を見つめ直すために3か月の講義の時間があるのかもしれません。
今まで教わったことのない実学を学び、自分自身を見つめ直す作業を何度も繰り返し、初めての本番に向かいます。
マッチングが成功するかどうか、受講生たちにとっても私たちにとっても初めての結果が出ます。
先日終了した第1期の講義を終え、いよいよ8月からは第2期に突入します。第1期の反省も多く踏まえて、色々とリニューアルして第2期に臨みますので皆さまどうぞご期待ください。
まだまだ2期生も募集中しています。8月中は途中入学も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。