
ただ、素敵な服を買いに行っただけだったんだ。
学生時代、友人と服を買いに行った時の話です。
※素敵な見出し画像、お借りいたします🙇
女子同士でお買い物!わくわくしながら放課後にあちこち見て、それぞれ好きな服を買いました。深紅はこんな感じのふんわりワンピースと、ちょっとタイトなジャケットにしました✨そして「また明日学校でね!」と言いつつ友人に手を振り、帰路につきました。
好みのものを見つけて買えた時の、あの幸福感でいっぱい💕
そして自宅でタグきりをして、大事に大事に着て行こう!と嬉しみいっぱいで服をしまって、夕飯を食べ・・・その途中で鳴り響く、不穏な電話。
当時は携帯電話ではなく黒電話☎ですからね!ジーコロジーコロの😂
テレビだってブラウン管の時代ですからね!
昭和トリップで話が逸れましたが、うちの黒電話が鳴ったのです。20時過ぎくらいだったかな?私が電話を取りました。そして受話器から聞こえてきたのは・・・全く知らない男性の声。
「深紅さんはいらっしゃいますか?」
何故、私の名前を知っている😨
深紅「はい、私ですけども・・・どちら様でしょうか?」
男性「あーっ!今日はありがとうございました!ほら、今日お買い上げいただいたショップの僕です!僕僕!覚えていますか?」
興奮したように勢いよく捲し立てて喋り出す、男性の声。
私は17か18だったかな?
その男性は20代後半くらいな感じだったと思う(見た目的に)
いや、別に年齢はどうでもいいんですけども💦とりあえずなんで電話番号を知っているのか非常に気になったので、聞いてみると・・・
ショップ店員「あぁ!会員カードの電話番号にかけました( •̀∀•́ )✧」
・・・そういえば、支払いの時に会員カードを作るよう勧められて、そのまま言われるがままに記入したんだった。え?でもお店の人だよ?しかも私は高校の制服で買い物しているわけで、相手は大人というか社会人なわけで、え・・・なんで???解んない(´;Д;`)もしかしてロリ系のアレだったりするのかな?こわい><。というのが素直な気持ちでした。
(※年齢差を否定しているのではなく、立場上の観点からこれはアカン!と思うのです。別に年齢差20歳婚でも、愛し合ってれば問題なし!と思う派です。念のため💦)
とりあえず自己紹介的な事をまくし立てられるように一方的に話され、私は切りどころが解らなくてオロオロ・・・😱←
ショップ店員「・・・ってなわけで、付き合ってください!」
え?いきなり?数時間前に、しかも客として買い物しただけなんだけど😭
これは危ないお兄さんかも知れない・・・!
深紅「ごめんなさい、切ります💦」
男性「ちょっと待って!じゃぁ一回デートしよう?好きなところに連れてってあげる!一緒に過ごした後で、返事くれたらいいから!」
こわっ!こわいよ・・・!(ll゚ω゚)
震える手で、受話器を置きました(チン・・・☎)
心臓がばっくんばっくんするけど、気を取り直してお風呂にでも入ろうかと立ち上がった時
ジリリーーーン!ジリリーーーン!ジリリーーーン!
もう恐怖しかないΣ(゚д゚lll)
現代みたいにスマホじゃないから着信拒否なんて出来ないし、相手の番号も見えない=出るまで誰か判らない=訃報とかの大事な電話だったら大変。
どうしよう、どうしようと迷っている間も、電話は鳴り続ける。
恐る恐る、出てみると・・・
ショップ店員「いやぁー、切れちゃったね!ごめんね!かけ直したよ💖」
かけ直さなくていいからΣ(OωO )
切れちゃったんじゃなくて、切ったんだよ(泣
全くお察しするタイプではなさそうなので、もう一度切りました←
ジリリーーーン!ジリリーーーン!ジリリーーーン!
以下ループΣ(゚д゚lll) まじで恐怖!どうしたらいいのさ・・・!
鳴り続ける電話に「はよ出らんか!」と怒鳴る親の声。話しても聞かない系の親なので、自分でどうにかするしかないと思うも、繰り返される。そしてその男性は、諦めるどころか逆ギレし始め「なんで切るの!!!」と電話に出るたびに言ってくる。
もうメンタルポイントが尽きかけたその時、おばあちゃんが助けてくれました(ノω;)私からそっと電話を受け取り、
祖母「なんねぇ・・・?はぁ?誰ね・・・?知らんばい。さよならさん。」
おばあちゃん・・・!なんという神対応(´;Д;`)💖好き!
その日はそれで電話が鳴ることもなく、やっと静かな夜になりました。
次の日学校で、一緒に買い物に行った友人にその話をしようとすると
友人「えー!電話かかってきたの?いいなぁ、あの人カッコよかったじゃん😍良かったね!✨で?で???」
いや・・・そんな素敵な話じゃないというか、むしろ恐怖でしかなかったんだが(´;Д;`)とにかく怖いって話したんだけど・・・
「もったいない」とか「贅沢」とか「付き合ってあげなよ」とか、何故か逆に怒られる方向にorz
友人「声掛けられない人の気持ちなんて判らないんでしょ!」
と言われ、わたしの胸の中では「見知らぬ人から強めのアタック喰らう恐怖、っていう気持ちもあるんだぜ・・・!」と言い返したい思いが渦巻いたのですが、押し問答の大喧嘩になりそうだったので、口を噤みました。
どんよりした帰り道
お風呂に入っても、気持ちは灰色・・・
そこに鳴り響く、黒電話☎
いや、まさかね?昨日の今日だしね?
そう思うも虚しく、予感的中。その後しばらくの期間、電話アタックを受け続けることになりました。親が介入してくれたらよかったのですが、残念ながらそういう親ではなかったので、相手が諦めるまで攻防戦でした。
獲得したスキル:
鳴った瞬間に瞬間チン(切)+「電話?鳴ってないよ!」の嘘報告。
嘘は基本的に嫌いなのですが、電話に出ると自分があの店員さんにわぁわぁ言われてしまう・・・かといって確認もせず切ったことが親に知られれば、殴る蹴るが待っている。祖母にも心配かけたくないし。自分の中でこれは”仕方ない嘘”ということにして、乗り切りました。
そんな中、膨らんでいったのは不信感だけ。
何を言われても、相手の迷惑を考えられないで気持ちを押し付け続ける相手の自己中心さだけが、くっきりと印象付けられ、もう覆せないところまで膨らんでいきました。
他にも店員事件/電話アタック喰らったことは幾度もあるけれど・・・
とにかく相手を考慮できない行為が、想いを伝えたいはずの相手にどう映るのか?それを考えるべきだと思う。
ポケベルを経て携帯が普及し、今や一人に一台のスマホ時代になった。LINEやSkypeやショートメッセージ、DM・・・いろんなコミュニケーションツールで溢れている。その分こういう問題も複雑化したからか、着信拒否、ブロック、オフライン表示で隠せる機能も様々。するとプレビュー機能や正体を隠してアクセスする方法の情報がWEBに溢れ・・・いつの時代も、追いかけっこですね😂
行動しなければ始まらない、だけど仕事上知り得た情報でアタックをかますのはダメ。絶対。←
それは、ルール違反にしかならないのです。
先日ニュースで話題になりましたよね、ウーバー配達員のやつ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cad0d209d580adbdf8b6547acae19ed8e8208cc7
気持ちは凄くわかる(女性側も男性側もね)
ただ、個人的には公の場で公開処刑的なことになってしまった男性への同情もある。でも、こういうパターンが公開されることで未然に危機回避できたり意識改善に繋がったり、それぞれが考えるきっかけになるという事は大切だと思う気持ちもある。
想う側、想われる側。
こういう形ではなく、もう少し違う形だったのなら・・・
素敵な縁に繋がる可能性だって、きっとあったはず。
何が正解かなんて、ないんだけどさ・・・。
行動するなら【タイミング+内容】は大事なんだけれど、何より先に”相手の立場に立って考えてみる”のは、もっと大切なことですよね。
考えすぎて動けなくなっちゃう!なんて事もあるけれど、そういう人はもう、その時点で優しい人だと思います(; ・`д・´)←
そんな時は【人としてどうか?】を基準にするだけでいいと思います🍀
キャッチボール的な感じで、投げて投げ返されない状況に立った時に
▶あきらめる
▶あきらめない(たいみんぐをあらためる)
的な選択肢があればよろしいかと・・・。
読んでくれているあなたが男性であれ、女性であれ、それ以外であれ、間違っても
▶おいまわす
▶つけねらう
▶さらう
▶おそう
▶おどす
・・・みたいな選択肢だけは、絶対にやめてくださいね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました🍀
あなたと、あなたの大事な誰かが、今日も幸せに笑っていますように🌈
深紅
いいなと思ったら応援しよう!
