60年代、流行った洋楽。1
『70年代、流行った洋楽』の60年代版です。
60年代の初頭は、私自身がまだ少年時代。音楽に目覚める以前のことでした。そのうち、ラジオのAM放送やテレビなどから流れる音楽に意識が向くようになりました。そんななか、記憶に残る曲にもめぐり逢いました。今、あらためてYou Tubeで聴くと思い出がよみがえるだけでなく、半世紀よりもさらに前の曲とは思えない新鮮さと輝きにおどろきます。
60年代にはこんなことがありました。
アイ・ウィル・フォロー・ヒム/リトル・ペギー・マーチ(1963年)
少年の記憶にも残るだけの、このやさし気なメロディー。下のポール・モーリアのエピソードは、今回初めて知りました。さすがの才能に驚きます。
映画 『太陽はひとりぼっち(L'Eclipse)』 original sound track 1962.
わたしがこの映画を観たのは、少し後のテレビ放送でだったと思います。筋はあまり覚えていません。それよりもやはり、アラン・ドロンの存在感とテーマ音楽が強烈な印象として残りました。
つぎに、ほかの演奏でどうぞ。
太陽はひとりぽっち/モーリス・ルクレール楽団(1962年)
ミケランジェロ・アントニオーニ監督の「愛の不毛三部作」と呼ばれる作品群の『夜』に続くこの作品は、大人の愛の不毛を描いた第三作で、1962年度のカンヌ映画祭審査員特別賞を受賞しました。
子供じゃないの/ヘレン・シャピロ(1961年)
弘田三枝子さんがカバーしていたので耳に覚えがあります。オリジナルについて知識がなかったのですが、ヘレン・シャピロのデビュー曲とのことでスッキリしました。下の記事、共に14歳のデビューとはすごい。
子供ぢゃないの/弘田三枝子(1961年)
※素晴木あい subarasikiai さんの画像をお借りしました。