眠り王子的Stage for Cinderella予想(予選グループA編)
皆さんこんにちは、眠り王子です。
前の投稿から約1ヶ月経ちましたが、その間に公私ともに大きな変化があったことでなかなか時間が取れず、「早くSfCの予想とか考えないとなあ」とは思いつつ「ま、後でいっか〜」と後回しした結果、グループAの投票初日に間に合わなくなるという大失態を犯してしまいました(笑)。
でも投票はまだ始まったばかりで私はダイマやツイート等を全く見ておりませんので、投票に関する詳しい情報を加味していない「純粋な予想」を行っていこうと思います。
予選グループAの振り分け
まずはグループAに振り分けされたメンバーをご覧いただければと思います。
振り分け抽選会をリアタイ視聴していたのですが、第1ピリオドで楓さんが出てきたときに「絶対にここのグループはエグい」ってなっちゃいました(笑)。だって楓さん強すぎるんだもん、当選枠減るだろうが。
中盤までは有力候補が吸い寄せられるようにグループAに振り分けられたことで「死の組」になっちゃうのではないかという怖さがありました。(まあ結局のところどのグループも死の組になっちゃうのですが。)
予選グループAの個人的見どころ
このグループで何点か個人的に見どころになるのではという部分をピックアップしてみました。
高垣楓に食らいついていくアイドルは誰か
これまでの未ボイス勢はどこまで上積みできるのか
ユニットやデュオの恩恵はあるのかどうか
いわゆる「浮動票」はどこへ流れるのか
まずは1についてです。
誰も高垣楓がプレーオフ行きになる予想はしておりません。デレマス界において高垣楓≒絶対女王ですので、ここはほぼ確実に予選を通過するものと思われます。では、その楓さんに食らいつくアイドルが、しかも個人で対峙できるアイドルがどれだけ出てくるのか、そこがまずポイントとなってくるでしょう。
続いては2についてです。
過去2年とは違い、これまでボイスがついていないアイドルも含めた全員の対決となっておりますが、上位5人にひとりも来ないなんてことは(少なくとも個人的には)ないと思っています。なぜなら、
「3年以上前のシンデレラガール総選挙はVIAなんてなかったのに、属性トップ3の内、最低1人以上の新規ボイスが付いていたことがざらにあった」
からです。しかも1日1人5票チャンスがあるということは、戦略を立ててうまく票を取り込めれば、既存ボイス勢を打ち破ることも難しくないのです。いったいどの未ボイスの陣営が上位進出してくるのか、それも大きな見どころではないでしょうか。
次は3についてです。
予選のグループの中には候補が47人もいるため、同じグループ内にユニットがいたりデュオがいることも多くあります。その最たるものが、「アスタリスク」(前川みくと多田李衣菜)であり「羽衣小町」(小早川紗枝と塩見周子)です。ユニットの知名度は集票力につながってきますので、それを上手く生かせるかも大きな見どころとなってくるでしょう。
最後に4についてです。
大抵の場合は推しが複数いることは容易に考えられますが、「推しが同じ予選グループに5人以上いる」人の割合はそれほど多くないため、必然的に浮動票が多くなります。どういった選挙もそうなのですが、
「選挙は浮動票を制したものが勝つ」
のが定石となっていますので、浮動票の行方も見どころの1つとなりうるでしょう。
眠り王子的予選通過キャラの予想
以上のことを考えた上で、私自身も予選通過しそうなキャラに印を打ってみました。
◎当確 高垣楓
○濃厚 久川凪
▲有力 前川みく、新田美波
△通過ライン上 小日向美穂、小早川紗枝、森久保乃々、大槻唯
☆未ボイス注目キャラ 綾瀬穂乃香、財前時子、三好紗南
楓さんは説明不要、そこに対抗できる1番手にはなーちゃんを予想させていただきました。Paの中でも安定した地盤があるため、上位5人に進出する可能性は高いと思っています。そしてみくにゃんと美波も前年度(それ以前)から安定して票を獲得できており、有力なメンバーではないかと思っています。通過ライン上は他にもいるのですが、去年までのCG総選挙の上位にいるキャラは安定しているのでここに記させていただきました。
注目の未ボイスキャラは上記3人です。穂乃果は人気ユニット「フリルドスクエア」のメンバーであること、時子さまや紗南も高い知名度を誇ることや浮動票の多いPaなのも好材料だと思っています。
8/14まで激しい闘いが行われる予選グループA、誰が予選通過するのかワクワクしつつ、私も選挙や投票を全力で楽しみたいと思います。
次回は(時間があれば)予選グループAの結果のタイミングで結果や感想、時間がなければ予選グループBのタイミングで見どころや予想ができればと思います。それではまた次回お会いしましょう。眠り王子でした。