5大総合商社~住友商事~
5大総合商社攻めもあと2社となりました。
今日は、住友商事の数値を追って推測してみましょう。
さっそくますは資産の部からいきます
![](https://assets.st-note.com/img/1682375430014-f7ihgRlQFm.jpg)
この1年間で6千億円増となりました。
内訳は
流動資産が3千8百億円増
非流動資産が2千3百億円増
です。
流動資産は営業債権・棚卸資産が増えているので
伊藤忠商事パターンが推測できますね!
契約資産というのも7百億円ほど増やしていますね。
非流動資産はというと、
持分法で会計処理されている投資が2千2百億円ほど増えています。
関連会社の買い増しですね。
伊藤忠は日立建機を買っていましたが、住友商事は何を買ったんでしょうね。
続いて負債の部。
![](https://assets.st-note.com/img/1682375856917-uKGHg0ln4Q.jpg)
負債合計1千3百億円増の内、
流動負債が2千億円増。
非流動資産が7百億円減。
です。
主に増えたのは、営業債務1千2百億円増。
こちらも収益を上げた分、営業債務が増えたのかなぁと推測します。
そして純資産。
![](https://assets.st-note.com/img/1682376017129-OLEwTOdXlT.jpg)
4千5百億円増。
利益剰余金をしっかりと増やしています。
全体的に伊藤忠パターンかなと思われますが、念の為キャッシュフローも見ておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682376115847-yk2Mhb3bBX.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682376123887-wpE7Yqo9Be.jpg)
本業で稼ぎ、関連会社を買った。
これも見たことあるパターンですね。
みんなやることは同じなのでしょうか。
もうちょい尖ったことをこちらも書きたいものです(笑)
ひとまず今日は数字だけにして。
明日は、報告書の文書から尖った情報を探してみたいと思います。