ハイテンション個別握手会(春祭り) 2017年3月12日
今更な投稿の続き・・・
3月12日の「春祭り」。
季節毎の「〇〇祭り」にちゃんと参加したのは多分初めて。
ほとんどステージ巡りをしてました。
でもでも、2月4日の握手会の振替で萌ちゃんと最後の握手できたのは幸運だった。
(振替があるなんて直前まで知らなかった。)
それも今まで経験しなかったことが起きてビックリ。
これは最後に。
で、ステージは、
「じゅりな」ステージD(朝一)、ステージA(昼前)、ステージA(夕方)
3回とも基本的には生誕前夜祭。
(午後のステージDだけ行かなかった。ホントの生誕祭はいつのことやら!?)
ステージDでは初めて動画が撮れて満足。
ステージAでは2回ともに生誕Tシャツにプリントされた昔からの写真を振り返りながらのトークでした。更に歌が各2曲。
大声ダイヤモンド(デビュー)
ごめんね、SUMMER(1!2!3!4!とどちらが良いかお客さんに聞いて選曲)
鈴懸なんちゃら(じゃんけん大会1位)
LOVE TRIP(総選挙3位)
昼前ステージAでは整理番号が奇跡の23番!
センターブロックの最前列で観ることができて超絶ラッキー。
結論は、飽くまで総選挙1位を目指しているということでした。
(彼女いつも言っているけどね。)
「ちゅり、みなるん、うは」ステージC
これも初めて動画が撮れました。
何を喋っていたかは忘れた。
うはの衣装(私服?)がセーターにロングスカートというシンプルだけどきれいだった(似合っていた)ことだけ覚えている。
対してちゅりの服装は???
一つ発見は、うはが結構頭良いということ。
お客さんからの質問の意味を真っ先に理解していましたからね。
「とむ、ゆいり、さほ」ステージE
基本的に歌うステージ。
とむ-ゆいりの間にこれまで余り関わりが無かったことを話してました。
「ゆいりとさほの間に私がぶっこまれた感じ!?」ととむの弁。
「まゆ」ステージA
基本的に歌うステージ。
これもラッキーなことに整理番号が早く、センターブロックの2列目で観ることができました。
まゆ、メッチャきれいだった。
きれいになった!
昔の(子供の)「まゆゆ~~」という感じではなく、
すっかりお姉さん、という印象です。
(チョー久し振りにまゆを近くで観たのでビックリした次第です。ちょっと心が動きました。)
「総監督、みーちゃん、ゆりあ、じゅり」ステージC
じゅりがいるから申し込んだステージでしたが、よくよく見るとキャプテンが集まったのねん。
各チームで注目してほしいメンバーを一人ずつ挙げていったのが面白かった。
チーム4・・・みゆぽん(だったと思う)
チームB・・・せいちゃん
チームK・・・まなみ だったか さとね だったか
チームA・・・かよよん
せいちゃんに激しく賛成!!
そうそう、萌ちゃんとの握手。
何とレーンの先頭に並び(狙った訳ではありません)、
・・・時間無制限でした!?
券は1枚で、ホントは1ショット動画撮影の抽選だったけど握手でよいと宣言して、萌ちゃんが来るのを待ちました。
「13月の女の子」の感想を話していたのですが、
・・・ハガシが来ない
・・・いつまで経っても来ない
・・・オレ、1枚だぞ
・・・オカシイ??
・・・えっ? いいの??
流石に後ろのお兄さんの方を向いたら、「時間です」と首を振って示された。
ナニコレ?
それじゃバイバイ、と。
私の後ろのお客さんがどうだったのか確認はできませんでした。
(ステージAに直行したので。)
最後の振替握手ならではの大サービス?
ハガシの怠慢?
時計が止まっていた?
訳分からんという貴重な体験をしました。