
アメリカでのトヨタ 可視化してみた
トヨタがアメリカでハイブリットが爆売れ!みたいな記事を最近よく見ます。
多くの方はその文字を鵜呑みにすることでしょう。
でも実際は?
それをわかりやすく可視化しました。
まず米国トヨタの販売比率
ハイブリット含む電動車とそのほかですね。

これがそれ。
23%が電動車です。
報道からほとんどがハイブリット・・みたいに思っている方も多そうですが、2023年時点ではこんな感じ。
尚、このソースはアメリカトヨタとトヨタが発表する数字、そしてアメリカの媒体からは全ての販売台数を引っ張ってます。
で、その電動車の内容は・・

こんな感じ。
この内容も日本のイメージとはかけ離れていると思います。
尚、電気自動車は・・
で、アメリカのすべての販売台数に対しての割合は・・

こんな感じです。
全体の3%がトヨタの電動車となります。
というわけで、いろいろな報道のイメージと比べてどのような印象を持たれたでしょう?
仮に日本のイメージと同様に思っていたなら、それは日本が異常・・というふうに思ったほうがいいと思います。
ちなみにドイツで一番売れているハイブリットはフォルクスワーゲンのゴルフeTSIです。
これは欧州のHEVのカテゴリーがフルハイ・マイルドハイブリットが同じ枠組みにあるからですが、欧州でハイブリットが売れている!・・てのは実はEURO7排ガス規制対策で内撚機のマイルドハイブリット化を進めていることがその真実だったりします。
これも予想外な方、多そうです。
ちなみにソースはドイツの自動車工業会です。
そんなわけで、報じている内容は広義では間違いないけれど、印象操作を感じる今日この頃です。
本日はここまで。。
いいなと思ったら応援しよう!
