
メルセデスの次世代バンは全電気で2026年デビュー※日本は導入されません。
さて、電気自動車シフトをやめたと巷で話題のメルセデス。
その報道自体が間違いというのは先のnoteで書きました。
で、そんなメルセデス、電気自動車のスケジュールでこんなのがあります。

VAN.Eという新たなプラットフォームを使った電気自動車です。
これは2026年に販売予定でVクラスに変わるもの・・となります。
元々VクラスがあったのでこれらはEQVという名になるのでは?・・と言われていましたが、別の名前がつくようです。
走行可能距離は310マイル超になるとのこと。

そしてこれらで見ての通り、2030年まで繋がっていくんですって。
でもご安心ください。

乗用車はあり得ますがバンは日本に来ません。
これらが市場の差を表していますよね。
そんな塩梅ですが、これより早く出てくるのはMMAという内燃機関も載る電気自動車プラットフォームの車両。

CクラスやCLAの電気自動車版がそれ
これは日本にも間違いなく入ってきますが・・
ほんと「メルセデスBEVシフト撤回!」のようなことを書いた日本の媒体はこれらをどう報じるんでしょう??
などなど思ったり。
本日はここまで。
【ご報告】
ウェブサイトのほうが不正アクセスでえらいことになっており、(確定申告もあるので)復旧に手間取っています。
もう少々先の復旧予定で考えていますがが何も書かないのもあれなので、、ネタはこちらで書きます。
いいなと思ったら応援しよう!
