見出し画像

「日本は火力発電がメインで化石燃料を使っているから電気自動車は脱炭素にならない!」・・という方へ2030年の日本の計画をぜひ知っていただきたく。

巷では電気自動車が失速、ハイブリットが売れているとか言われていますよね。

これの実態は業界の人は・・

・電気自動車は当初予測通りに売れておらず、前年比プラスで推移するも予測よりも少ないために減産

・ハイブリット(HEV)のカテゴリーはマイルドハイブリッドとフルハイで構成されており、EURO7排ガス規制の都合、内燃機にマイルドハイブリッドがついたモデルが多くなってきており、その結果、HEVが増えている

・世界は再生可能エネルギーにシフトしていて、日本でも同様


・・と理解しているので、騒ぐこともないわけですが、それをご存知でない方は旧来の知識で批判するので主張の内容もズレがちですよね。

なので今回はそれらの情報をご紹介。

ソースは経済産業省/資源エネルギー庁です。

まず、現在の日本の電源構成比はこれ。

2022年電源構成比

この通り、いわゆる火力発電が多いですね。
その火力も天然ガスと石炭が主流です。

よく「石油で火力発電云々〜」みたいな話がありますが、それはダウトということですね。

で、これが将来的にどんどん再エネ比率が上がっていくんです。

日本もパリ協定に合意していますから、当然ですよね。

直近の目標としては・・

2030年の電源構成目標。
これは2021年10月に閣議決定されている内容となります。
みての通り、火力が大きく減り、再エネと原子力が増えています。
原子力は再稼働をするだけですが、再エネは新設が多くなりますよね。

というわけで、この内容からすると火力以外が増えていくということになります。
ちなみに2050年に向かい脱炭素は進むので、火力は本当に減っていくことになります。
一応、CO2回収やアンモニア等の活用が考えられているので、多少は変化がありそうですが、基本的にはこの流れ。

ということで、将来的には「火力発電での電気だから電気自動車は〜・・」は通用しなくなります。

まぁ、それありきのこれらの計画ですからね。

で、再エネの変化はすでに起きており・・

この通りです。

2021年に火力が増えたのは明らかに震災以降の原子力利用が減っているから・・ですね。

そんなわけで、多くの反BEV派が知らないであろう計画を披露しましたが、
ぶっちゃけこれらはマジで進める必要があるんです。

それはなぜか?


見よ!このエネルギー自給率の低さを!

もう悲しくなりますよね。
どんだけ海外依存してるんだ・・と。

そしてこれもみてみましょう。


食糧自給率もG7で最下位です。

マジでまずいよね。


少なくとも、再エネが増えることで海外依存率が減ります。
その分、電源の安定性は上がります。
また海外の事象による影響も少なく、価格は長期的にみて安くなります。

すごい大事なことですよね。

いろんなことで陰謀論が唱えられますが、この件で陰謀を言うならば、
これを進めると国力が上がる・・と言えるわけで。

え?でも石油製品がないと製造が困る?
まぁ、それはそれ、これはこれ。


なので、自国内で再エネを増やし、それで水素を製造して・・はいいんですよ。
・・が、海外から水素を購入ってのは長期的に見て成立しないこととなります。

まぁ、現時点では石炭買ってますし、その石炭のカスである褐炭から水素作って買っているのも副産物としていいんでしょうけど・・

長期的にはダメですよね。


そんなわけで、これらを知らなかった方はぜひ今後の未来予想図を書くことに活用いただければと。

経済産業省/エネルギー庁の資料で閣議決定済みですから確実ですよ。


え?太陽光パネルで自然破壊?
あれ、それを許可した自治体があるはずなんですよね〜
なんで許可したんでしょうね?

え?太陽光パネルはリサイクルできない?
それ、解決できてきているみたいですよ。
実際にするかは別にして

え?電気自動車のバッテリーは捨てるしかない?
何言うてますのん。
資源の塊ですよ?
しかも相当量の。
電気自動車のバッテリーは現状のものはリサイクルが前提で構成されています。
メルセデスやBMWなどもリサイクルのプラントがありますから。
ただし、それらが本格稼働するのは当面先。
なぜか?
電気自動車で使えなくても蓄電池で使えるので。
それで使えなくなったのがリサイクルで資源化・・です。

え?レアアースやリチウムを取るのに環境破壊?
それも分母が増えてリサイクルが当たり前になるとそれ自体が激減するはずです。

え?中国で電気自動車の墓場がある?
それリース事業失敗で潰れた会社が放置してるだけですやん。
中国ですからね。

ちなみに電気自動車のバッテリーのリサイクルが前提となれば、いわゆるWell-To-Wheelでは電気自動車は一番低炭素となります。

話はそれますが、製薬会社やGAFAMでは再エネが前提となっています。
そうでないとグローバル市場で取引できない等々あるんですって。

それらが条件だと否が応でもそうなっていきますよね。

その柱はパリ協定。

だからトランプ氏が大統領になるとある意味パニックが起きると言われているわけで。


それでも日本の方針は変わらないんですけどね。

そういう情報、大事ですよね。


本日はここまで。


ソース

https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2023/053/053_004.pdf

https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/



いいなと思ったら応援しよう!

abeo工房 〜欧米気分を味わう方法〜
よろしければサポートおねがいします!m(_ _)m