YouTubeに声を入れるのが怖かった。
フグと水槽と私というYouTubeチャンネルは、当初、BGMだけの無声動画でした。自分の声を動画に入れるのが恥ずかしかったのです。
そのため、フグが水槽をふよふよ泳いでいる動画に、自分が感じたことをテロップで表現するスタイルで最初は動画投稿を続けていました。
声のない動画が好きな人、どれくらいいるんだろう?
しかし、自分がYouTubeで見ている動画は、音声が入っているものが圧倒的に多いんです。(時には「ながら見」しながら、何気なく見れる動画が私は好きでした。)
一方で、私の投稿する動画は、ずっと画面を見続けないと何も伝わらなかったんです。フグも当然しゃべらないのでw
そのため、まずは自分が視聴者として観たときに、心地いいと思える動画にしていきたいと思って、声を入れてみることを決めました。
声を入れるのが怖かった。
『フグと水槽と私』は、無声動画(BGM+テロップあり)のスタイルから始まったこともあり、チャンネル登録してくださってる人たちも、このスタイルが好きで見てくださっているのではないか。だとしたら、声を入れた途端チャンネルから去っていくかもしれない。
もしくは、「思ってた声と違う!」ってなって、去っていくかもしれない。
いろんな心配が頭をよぎりました。
せっかくこのチャンネルのことを好きになっていただいた方が離れていく可能性があると思うと、正直、声を入れるのはとても怖かったです。
かっこつけるよりも、続けられるスタイルを選んだ。
声を入れるにしても、テンション高く話すのか、どういう風なテンションで話すのか、実はすごく悩みました。本当は、ハキハキ話して、面白いジョークなんか挟んだりして(笑)THEユーチューバーみたいな楽しい動画にしたいと思っていました。でも、きっとそのうちハキハキ話すことに気負い始めて、動画投稿することが億劫になる未来が見えたので、面白おかしいお話の仕方はあきらめて、1番リラックスした状態で話をすることに決めました。
そのおかげか、マイペースながらも動画投稿をつづけることができています。
結果、声を入れてどうなったか?
結果的に登録者が大きく減るということもなく、チャンネル登録者数も徐々にですが右肩上がりで推移しています。恐れていたマイナス効果はあまりなかったように思います。
ただ、声を入れ始めた当初の動画を今見ると、早口だったりちょっと暗かったりして、よくぞこんなぽんこつアフレコ動画に視聴者の方々は付き合ってくださったなあ。。と頭が上がりません笑
また、昨年まで心身ともにお疲れぎみだったので、自分では元気だと思っていても、他の人から見たら元気じゃなかったんだなと、当時の声色を今客観的に聴いてみて気づくこともできました。(最近は元気になったねと言われることが増えたし、動画のほうも比較的声色明るくお話できているように思います・・!)
一方で、テロップに関しては減らしてしまったので、移動中音なしで見たい方には、ご不便おかけしてるかもしれません・・・!(ごめんなさい)
今後は今までの動画も徐々にテロップ対応しながら、聴覚障害者の方にもやさしいチャンネルにしていきたいです。
飼い主の出演はあるのか?
フグの可愛さをたくさんの人に知ってほしいので、飼い主が画面にいっぱい出るのは違うかな~・・と思いながらも、声の出演をはじめ、飼い主が出ていくことで伝えたいことが伝わるならば、いとわずにチャレンジしてみたいです。
また、ゆくゆくはアクアリウム系、フグ系ユーチューバーさん達とコラボもしてみたいです。フグをキーワードに、家の外に飛び出した撮影も興味があります。
YouTubeチャンネルをせっかく運営しているので、いろんなことに今後もチャレンジしてみたいです。