見出し画像

《ジュニア版》「地域活動協議会(通称:地活協/ちかつきょう)」って?

 みなさん、こんにちは! 

 わたしたちは「阿倍野区あべのくまちづくりセンター」(あべのまちセン)です!

 この記事きじでは、大阪市おおさかし地域活動ちいきかつどうささえる「地域活動協議会ちいきかつどうきょうぎかい」についておはなしします。

「『地域活動協議会ちいきかつどうきょうぎかい』ってなに?」、「どんなことをしているの?」そして、「地域ちいきのボランティアついても紹介しょうかいします!


地域活動協議会ちいきかつどうきょうぎかい地活協ちかつきょう)ってなに?


 地域活動協議会ちいきかつどうきょうぎかいは、地域ちいきひとたちのたすいのあつまり・仕組しくみです。

 むかしは、町会ちょうかい地域ちいきのグループや社会福祉協議会しゃかいふくしきょうぎかい地域ちいきたす団体だんたい)が中心ちゅうしんに、みんながみやすい地域ちいきつくるために活動かつどうしていました。しかし、町会ちょうかいひとたちがお年寄としよりになったり、マンションがえて近所きんじょづきあいがすくなくなったりしたことで、あたらしい方法ほうほう必要ひつようになりました。

 そこでつくられたのが「地域活動協議会ちいきかつどうきょうぎかい地活協ちかつきょう)」です。このグループには、町会ちょうかい社会福祉協議会しゃかいふくしきょうぎかいだけでなく、会社かいしゃ学校がっこうNPOエヌピーオー商店街しょうてんがい学生団体がくせいだんたいなど、いろんなひとたちが参加さんかできます。

 地活協ちかつきょうは、みんなではなって「防犯・防災ぼうはん・ぼうさい」「ども・青少年せいしょうねん」「福祉・健康ふくし・けんこう」「環境かんきょう」「文化ぶんか・スポーツ」「そののまちづくりの推進すいしんかんするもの」など、地域ちいき必要ひつようなことをめて、みんなでんでいます。

 もちろん、「地域活動協議会ちいきかつどうきょうぎかい以外いがいにも、地域ちいきたすったり活動かつどうをしているグループはたくさんあります。それぞれが協力きょうりょくったり、別々べつべつ活動かつどうしたりして、地域ちいきみんなみんなくらやすやすくなるように頑張がんばっています。

 地域活動ちいきかつどうには、たくさんのひとあつまるイベントやお祭まつりだけでなく、たとえば毎日まいにち挨拶あいさつやちょっとした会話かいわふくまれます。こういうちいさなつながりも、地域ちいきたのしい場所ばしょにする大事だいじ活動かつどうのひとつなんです。(みなさんもよかったら、学校がっこうかえりなどに、近所きんじょひとにあいさつをしてみてくださいね)

自分じぶんんでいる地域ちいきはどこ?


阿倍野区あべのく地域活動協議会ちいきかつどうきょうぎかい地活協ちかつきょう)は、10の地域ちいきかれて活動かつどうしています。それぞれの地域ちいきには、子育こそだちゅう家族かぞくおおいところや高齢こうれいひとおおいところなど、ちがった特徴とくちょうがあります。そのため、地域ちいきごとにちがった活動かつどうやイベントをしています。

 阿倍野区あべのくにはやく10万人まんにんんでいて、10の地域ちいきかれています。あなたがんでいる地域ちいきは、つぎのどこにあたるでしょう?

高松たかまつ
天王寺町北てんのうじちょうきた1~3丁目ちょうめ天王寺町南てんのうじちょうみなみ1~3丁目ちょうめ

常盤ときわ
阿倍野筋あべのすじ1丁目ちょうめ1~3ばん阿倍野筋あべのすじ2丁目ちょうめ1~4ばん
阿倍野筋あべのすじ3丁目ちょうめ1~9ばん三明町さんめいちょう1~2丁目ちょうめ
美章園びしょうえん1~2丁目ちょうめ松崎町まつざきちょう1~4丁目ちょうめ

金塚かなづか
旭町あさひまち1~3丁目ちょうめ阿倍野筋あべのすじ1丁目ちょうめ4~7ばん
阿倍野筋あべのすじ2丁目ちょうめ5ばん阿倍野筋あべのすじ3丁目ちょうめ10~13ばん

ふみさと
昭和町しょうわちょう1丁目ちょうめ美章園びしょうえん3丁目ちょうめ
ふみさと1~4丁目ちょうめ桃ヶ池町ももがいけちょう1丁目ちょうめ2ばん

王子おうじ
阿倍野筋あべのすじ4丁目ちょうめ1~17ばん阿倍野筋あべのすじ5丁目ちょうめ1~9ばん
王子町おうじちょう1丁目ちょうめ阪南町はんなんちょう1丁目ちょうめ

丸山まるやま
阿倍野筋あべのすじ4丁目ちょうめ18~24ばん阿倍野筋あべのすじ5丁目ちょうめ10~13ばん
阿倍野元町あべのもとまち1~2ばん共立通きょうりつどおり1~2丁目ちょうめ
松虫通まつむしどおり1~3丁目ちょうめ丸山通まるやまどおり1~2丁目ちょうめ

長池ながいけ
昭和町しょうわちょう2~5丁目ちょうめ長池町ながいけちょう
西田辺町にしたなべちょう1~2丁目ちょうめ阪南町はんなんちょう7丁目ちょうめ1・4~6・9ばん
桃ヶ池町ももがいけちょう1丁目ちょうめ3~14ばん桃ヶ池町ももがいけちょう2丁目ちょうめ

阿倍野あべの
王子町おうじちょう2~3丁目ちょうめ阪南町はんなんちょう2~3丁目ちょうめ

晴明丘せいめいがおか
相生通あいおいどおり1~2丁目ちょうめ阿倍野元町あべのもとまち3~19ばん
北畠きたばたけ1~3丁目ちょうめ晴明通せいめいどおり帝塚山てづかやま1丁目ちょうめ橋本町はしもとちょう万代ばんだい1丁目ちょうめ

阪南はんなん
王子町おうじちょう4丁目ちょうめ播磨町はりまちょう1~3丁目ちょうめ
阪南町はんなんちょう4~6丁目ちょうめ阪南町はんなんちょう7丁目ちょうめ2・3・7・8ばん


 それぞれの地域ちいきに「地活協ちかつきょう」があり、地域ちいきひとたちが協力きょうりょくして活動かつどうをしています。自分じぶんんでいる地域ちいき名前なまえ範囲はんいって、どんな活動かつどうをしているのかてみてくださいね!

あべのの地活協ちかつきょうはどんなことをしているの?



 それぞれの地活協ちかつきょうでは、たとえば、

高松地域 たかまつちいき「たかまつまつり」
常磐地域ときわちいき 「ときわフェスティバル」
金塚地域かなづかちいき金塚小学校かなづかしょうがっこう100周年しゅうねん記念事業きねんじぎょう 盆踊ぼんおどり」
ふみ里地域さとちいき 「おもちつき大会たいかい
王子地域おうじちいき夏祭なつまつり」
丸山地域まるやまちいき丸山まるやまBOSAIぼうさいパーク」
阿倍野区あべのくみます芸人げいにん「ビコーン!」さんによるロープワーク実演じつえん
長池地域ながいけちいき 「ふれあいフェスティバル」
阿倍野地域あべのちいきまちあるき」
晴明丘地域 せいめいがおかちいき親子おやこのつどい」
阪南地域 はんなんちいき「はんなんまつり」


 こんなふうに、それぞれの地域ちいき特色とくしょくあるイベントや活動かつどうをしています。また、ちかくの地域ちいきのイベントにも参加さんかできます。たとえば、「ふみさと地域ちいきに住んでいるひとが「阿倍野あべの地域ちいきのイベントにあそびにくのもOKです!

 イベント情報じょうほうは、「あべのまちセン」のInstagramいんすたぐらむ地域ちいきのホームページなどでることができます。になるものがあれば、気軽きがる参加さんかしてみてくださいね。


地域ちいきボランティアになろう!



 「あべのまちセン」では、地域活動ちいきかつどう手伝てつだってくれるボランティアを募集ぼしゅうしています。ボランティアは、学校がっこう勉強べんきょう仕事しごとのためのちからをつけたり、趣味しゅみ育児いくじ合間あいまのリフレッシュになったりします。

 地域ちいきのみんなで協力きょうりょくして、やすやすいまちをつくりませんか?興味きょうみがあれば、「あべのまちセン」に連絡れんらくしてくださいね!

あべのまちセン公式こうしきLINE↓




以下、参考文献:

地域活動協議会 設立&運営ハンドブック(Ver. 2.0)

大阪市市民活動総合ポータルサイト 「住んでいる地域で活動するなら」



 ※本noteの文章は、「まちづくりセンター」の活動に相当するような公共性の高い取り組み、市民活動・地域活動における啓発・教育目的の使用かつ、発信に際して費用を徴収しない場合(Webサイトなどにおける無料公開や、無料で配布するチラシやパンフレット、プリントなど)のみ、引用元を明記のうえご自由に引用していただけます。引用を行う場合は、「阿倍野区まちづくりセンターのメール: abeno-machikyou@wonder.ocn.ne.jp」までご一報いただけますと幸いです。