我が家のコーヒースペース
朝の自分の定位置
我が家のコーヒースペース
フジローヤルのみるっこを奥様からプレゼントしてもらった時から
本格化したコーヒーライフ。
家を建てるときもこのスペースは頭の中にあって
ある程度広さのあるカップボードが基準に。
我が家のキッチンとカップボードはコトモノキッチンさんです。
最初は某大手メーカーを見に行ったけどピンとこず
施工いただいた工務店のPOMさんに紹介いただいたメーカーさん。
ショールームに入った瞬間に、そこにあったキッチンに
夫婦共々一目惚れしました。
長くなるので、キッチンはまた別で紹介しようと思います。
話ズレちゃいましたがコーヒースペースは少しゴチャついてきてます。
この感じが落ち着くってのもあるし、もう少しスッキリさせたいってのもある。
最近器具もアップデートしてないしな。
元々物欲がすごいので欲しいコーヒーグッズは山ほどある。
ただ闇雲に増やさず、厳選していかないととグッと堪えてます。
そもそもドリップも独学なので、別に上手いわけでもない。
どっかでプチ修行するべきか?
まあ自分なりのスタンスで楽しめばいいって感じやが。
相変わらずまとまりのないダラダラした内容になったけど
つまりはコーヒーは生活の一部ってことです(笑)