![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51729675/rectangle_large_type_2_bbb3b3ccd77092c754670f5f34b8ec1d.png?width=1200)
結婚指輪の選び方
こんにちは!
あべちゃんです☺️
今日は結婚指輪どう選んだらいいかわかんないという人に結婚指輪の選び方について説明したいと思います!
1.結婚指輪の種類から選ぶ
結婚指輪にもデザイン、形などいろいろあります。
デザインにはストレート・ウェーブ・S字・V字・幅広・エタニティなどがあります。
結論から言うと、
この中で1番人気なのはストレートです!
やはり結婚指輪はシンプルが一番なんですね!
普段からつけるものだからおしゃれというよりも
体の一部として派手にならないものを選ぶ人が多いそうです。
また少し、おしゃれしたい人向けにはウェーブやS字がおすすめです!
2.お店のアフターサービスで選ぶ
これ、意外に大事です。
結婚指輪を買って、
指輪を使っていくうちに汚れてきたり、
少し歪みが出てきます。
そういった時にクリーニングやサイズ調整、
紛失した時などのアフターサービスが充実しているところを選ぶのをオススメします。
個人的に一番オススメなのは
I-PRIMOです!
ここのI-PRIMOでは
・クリーニング無料
・サイズ直し・修理 永久無料
・サイズ交換・修理交換:¥11,000(税込み)
という充実したサポートを受けることができるので購入してからは維持するのにほぼお金は必要ありません。
是非、アフターサポートの良いお店を選んでみては??
3.オーダーメイドで作る
これは二人で探してもなかなかしっくり来るものがなかったという時にオススメです。
今では既存の物だけでなく、
自分達でデザインして自分達で指輪を作るということもできます。
世界に1つだけの二人の結婚指輪が欲しいという人にはすごくいいかもしれません!
また、デザインして一緒に作っていけば、お店で既存のものを購入するより愛着がわくかもしれません!
しかも、オーダーメイドだからといって既存のものとさほど値段も変わらないので、オーダーメイドで作るのもそこまでハードルは高くないですね!
今回は結婚指輪の選び方について話していきました!
これから選ぼうとしてて、
どんなのがいいかなとか
なかなか選べない人は上記3点を考慮した上で選べば、少しは決まりやすくなったかなと思います。
次回は婚約指輪についての選び方を紹介したいと思います!
ではまた👋