生きる場所は人それぞれ
生まれも育ちも田舎なのですが、大学時代+新卒時代を東京で過ごし。
そしてつい最近からまた東京に戻ってきて過ごしています。
Uターンして、そこからまた上京する「Nターン」とでも呼ばれるのでしょうか。
タイトルの通り、「生きる場所」って人それぞれだよね。と思うのです。
当たり前の話といえばそうですが。
田舎によくある「長男なんだから田舎で土地を継がなければならない」
など「こうしなきゃいけない」ってのがどうも好かなくて。
その時の状況、気分、仕事、やりたいこと。
そういった要素が、その時を生きる場所を決めるはず。
ちなみに私は、岩手という地も東京という地も思い入れがある土地です。
そして、どちらも大好きな場所です。
だからこそ。
そういう場所を増やしていけたら。
「好きだな」って思える土地を増やしていけたら。
幸せなことだと思うのです。