![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83040083/rectangle_large_type_2_e04654b790d656ad4bc68358022e7946.jpeg?width=1200)
【心機一転】本日のひとりごと 1
ひとくち日記調 22/7/21
昨日おとといと連日寝不足の反動でしっかり眠れて今朝は起きたら11時になっていました。今朝というかもはや昼。おかげであまり調子が良くないです。(寝すぎたため)頭の左奥の方が微妙~に痛い。もしかしたら二日酔いかもしれない。(←しょっちゅう二日酔うほどお酒を嗜まないのでいまだどれが二日酔いの正解なのかわからない)何はともあれひとまず寝不足で何をやっても頭がボー😵の状態からは脱せたのでそれについてはよかったと思う🙆
そんなこんなはおいといて昨日までの連日のセルフ違和感からの宣言通り、本日より自由律俳句風のタイトルをやめました。(無難にひとりごとという…)
仕切り直してますがやってることは変わらず。ストレートなつぶやきから一見意味不明系までいろいろですがちゃんと自分の脳内では説明のつく、引き続き七五調っぽい激浅ひとりごとって感じです。多分明日もその次も。土日祝を除きぽつぽつ続けます。
🖤諦観をできてるようで出来てない
・それが出来たら苦労しないよの巻📕
🖤落ち込むくらいならベストを尽くせばいいのに
🗣美しい鼻筋が欲しい どうしてないものを強請るんだろう
🥚フライパン使い回すよゆで卵
🧊パキパキと 水の入った氷の悲哀
🍉食欲がないとか言っても食べる瓜
🏝江ノ島のサザンの前の存在感
👋また今度 いつでもいいし なくてもいい
☹おばさんの埋没するかわいそうさ
🧔♀強すぎる自我にもはや引くしかない始末
🥬ランジャタイを受け入れる多様性社会
☂️ものごころ付いたときから雨模様の人生でした
🚑嫌になる どうして今日も救急車
🐦見知らぬ鳥に追いかけられて泥棒烏
👤面倒くさい大人は己から頭角を現さねばならぬのである
💘心で受け入れられない身体の調子
👩(自分にとって都合の)いい人もいれば悪い人もいました
というくらいの人生
😅10分の筋トレで大満足して結果微妙
タイトルのブヒブヒとスージーは先日コジコジ万博へ行ったとき撮影させていただいたものです。
コジコジは小学生?中学生?位の時分にリアルタイムでアニメを見ていたり、妹が単行本を持っていたりという現役世代(謎)なのでノスタルジーがのっかって大変楽しませていただきました。おまけにさくらももこ先生は同郷なのでなんかやっぱりそれだけで少しこう、あれです。大谷と同郷だっていうだけで岩手の人もあれでしょ。
子供の時分は面白の部分とキャラの濃さが大好きだったコジコジだけれども、今見たら哲学がエグくて別の意味で持ってかれました。ハート。
しかも当時はそのすごさがわからなかったんだけれどもOPホフディランED電気グルーヴっていうこの豪華さね。たまらんぜ。アニメ全部見直したい。